マガジンのカバー画像

こどもや家庭の話

28
運営しているクリエイター

#授業参観

学習参観とYoutubeの狭間で

学習参観とYoutubeの狭間で

先日、長女の学習参観があり、足を運んだ。
授業参観でなく「学習」参観となっていたところも印象的な部分だった。
各教室で大変丁寧な指導が行われていた。
学校が落ち着いて教育活動が進められているようすを保護者が感じ取るには十分な時間だったように感じる。

数年前からyoutubeアプリを起動すると、書道家 東宮たくみさんの動画がレコメンドされる。
最近は、間違って覚えがちな漢字の書き順を紹介する短動画

もっとみる
ニーズを把握する

ニーズを把握する

娘小2の今年度さいごの参観。
学年スタッフの方々にはこの一年、たのしみに学校に通い続けた娘の姿を見ると感謝と労いの気持ち。

その後学年懇談会。
PTA役員の選出コーナーが設けられる。
希望者超過で抽選が行われる展開。
積極的希望と消極的希望との違いを選出において反映させるのが難しいと感じる。

かたや、動機は定かでなくともこれだけ手を挙げる保護者が多いとなると、活動にも積極性が期待できる気もする

もっとみる