マガジンのカバー画像

こどもや家庭の話

28
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

あとひとつ、に思うこと。

あとひとつ、に思うこと。

直江津祇園祭が終わりました。

写真は御饌米奉納を待つ、我が町内の屋台(屋形船の乗った山車)。

この祭のハイライトになる部分を待つこの瞬間だけに感じるものがあります。

クリスマスイブを楽しみにする心構えににている?

昨夜は還御祭に参加。

騒ぐのもいいけど、神事に参加するのに充実感を覚えるたちかもしれない。

とはいえ何が行われているかを具に理解しているわけではない。

だから、解説付きのガ

もっとみる
なぜ食べ残すことが許せないのか

なぜ食べ残すことが許せないのか

夕食。
小二の娘が箸を置いたきり食べ進めず、不貞腐れた表情をしている。
待てど暮らせど進まない。

苦手なものが残ったとか宣っているが、本人なりのなんらかの事情があるのかもしれない。
今日は、そこはさておき、私自身がなぜ食べ残しが許せないと感じるのかを列挙してみる。

・原材料となった生物の命を粗末にしている
・食品廃棄によるゴミの増加
・調理した者に対する非礼
・飢餓に苦しむ人を横目に残して良い

もっとみる
療養

療養

長男の不調から家庭内全員に波及した体調不良により、三連休はほぼ療養して過ごした。

休み切った成果か、ほとんど症状も軽快した。

病名としたら胃腸炎となるのだろうが、胃痛や悪心の症状を訴える者が多かった。

本格的に休暇に入る前に先んじて休んだということにして、また明日から活動をしていくわけである。

それにしても消化のいいものを選んでいくとうどんの続く食卓になるのは考えようだ。

ローカルが一番いいことに気づいた

ローカルが一番いいことに気づいた

週末は地元のイベントに悉く足を運びます。
今年になって特に多く催されている気がします。
自分が足を運ぶようになっただけかもしれませんが。

今日は、正善寺あじさいまつりと、夢叶フェスを行脚。

ブースを持っている方や
同期採用の教員
キッチンカーで出店している方
かつての同僚
この1年での見学先の方
大学院の同期

色々な知人に出会いました。
同じく妻も様々な知人に出会いました。

そんな中で大学

もっとみる