見出し画像

92杯目 ライチ フレーバー

今日の一杯はライチフレーバーコーヒーです。ドリップなので時間のない朝に便利です。

封を切るとライチのフルーティーな香りがふわっと広がり、カップにセットしてお湯待ちをしている間も時々香ってきました。朝から南国感が漂うキッチンです。個人的にはトロピカルな南国フレーバーは好きなので、これはありです。
豆の原産国はブリンジとパプアニューギニアです。ブリンジって珍しくないですか?

画像1


時々フレーバーコーヒーもいいですね。香りは5秒で脳に届くらしいです。そしてその効果は様々あるらしく、良い健康状態でいられるならこの一杯は安いものです。

コーヒーにフレーバーをくわえるタイミングは3つあります。
1つ目は焙煎の途中や焙煎直後にフレーバーオイルをなじませる方法。
2つ目はコーヒー豆を挽く時や挽いた後のコーヒー粉に加える方法。
3つ目はコーヒーを抽出した後にバニラエッセンスやシナモンパウダーなどを加える方法。
3つ目は自分でもできそうです。


このまま南国の香りに包まれてゆっくりしたいところですが、そろそろ仕事の準備でもしましょうかね。

それではみなさま今日も良い1日を!



この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,058件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?