見出し画像

" With Corona "のwithについて、「いっしょに」考えてみよう🤔

ウィズ・コロナ。
昨年からよく耳にするようになりました。

「with派」なのか「without派」なのか?
議論の多い問題ですが、私がここで考えたいのは、前置詞「with」の使い方です。

微妙なニュアンスを担う前置詞。
冠詞と並んで使いこなすことが難しいですね。関口存男「冠詞」という本(図鑑?)がありますが、「前置詞」という名著もあるのでしょうか?

今日は、斎藤秀三郎著「熟語本位 英和中辞典」(岩波書店)の「with」を読んで、抜粋してみようと思います。

まず、この辞書について。
基本語彙の記述が詳しいのが特徴です。

「with」の項目だけで、
1671ページから1681ページまで続きます。ひとつの単語に10ページを費やす。
すごいですよね。


[抜粋]

He is with God(= dead).
神と共に在り(死せり)。(1671ページ)

make friends with -- make peace with --
make up with -- become reconciled with--
one    
仲直りする(和睦する)。(1672ページ)

be severe (strict) with students -- 
lenient with offenders
学生に厳格、犯罪者に寛大。
(1673ページ)

run away with a girl 
(娘を連れて)駈落ちする。
(1674ページ)

It rests with you( = lies in your power )
to decide -- the decision rests with 
( belongs to you ).
決定(するのは)君次第、
(1675ページ)

Take an umbrella with you.
(降ると悪いから)傘をお持ちなさい。
(1676ページ)

She stood with a child in her arms--on her back.
子供を抱いて、子供を負ぶつて。
(1677ページ)

The attempt was attended with no results.
功を奏さず。
(1678ページ)

One's eyes flash with rage--kindle with 
 joy --  sparkle with delight.
怒で目から火を放つ、喜んで目を光らす。(1679ページ)

He is endowed with many talents.
多才の人。(1680ページ)

His story must be taken with some 
( grains of  )  allowance--with a grain 
of salt.
多少斟酌して聞かねばならぬ話(話半分に聞け)。(1681ページ)


各ページから平等に1つずつ引用しました。ほかにもたくさんの用例が掲載されています。

まるで小説のようになりました。
おうち時間に、辞書の好きなページを読んでみることも楽しいかもしれません。

そこにあなただけのことばが生まれます。

記事を読んで頂き、ありがとうございます。お気持ちにお応えられるように、つとめて参ります。今後ともよろしくお願いいたします