見出し画像

Tardigrade 共通テスト

(1)話題の「英語」問題

 今年の共通テスト。第6問Bで出題されたtardigrade(クマムシ)がちょっとした話題になっている。

 問題文の一番最後のほうに「anus」(肛門)という単語が登場した。高校生の英文に、まさか「肛門」が登場するとは思わなかったという人も多いようだ。

 気になったので、第6問Bを読んでみた(問題は解いてないけど😅)。最後の2つの段落は、クマムシの体の仕組みについて書かれていて、あまり面白いとは思わなかった**が、それ以外のところはとても面白かった。

(**注)
別に「肛門」が出たから良くないというわけではなく、生物を選択して学んだ者と学ばなかった者との間に、不公平が生じるような気がしたので。


(2) 問題文を読んで、クマムシ(tardigrade)のすごさをまとめてみた。

  • 体調0.1~1.5mm

  • 6000m級の山から海底4600mに生息。

  • 大部分は水中に生息するが、25年間降水のない砂漠で生き延びたという報告もある。

  • 研究者が宇宙空間(ロケットの外)へおくったクマムシのうち、68%は10日間も生き延びていた。このことは、地球上より1000倍以上強いX線や紫外線のもとでも生き延びることができることを意味する。


(3) 寒波だから

 「クマムシ」というと「あったかいんだから」という歌を思い出す。
 今日と明日にかけて10年に一度の寒波がやってくるらしい。あったかくして過ごしたい。
 共通テストとはあまり関係ないけど✨

 


この記事が参加している募集

記事を読んで頂き、ありがとうございます。お気持ちにお応えられるように、つとめて参ります。今後ともよろしくお願いいたします