まっぴ

自称進学校の勉強嫌いが一般後期でギリギリ現役合格したお話🍀 たまに勉強以外も話すよぅ

まっぴ

自称進学校の勉強嫌いが一般後期でギリギリ現役合格したお話🍀 たまに勉強以外も話すよぅ

最近の記事

先生と私 -大学受験編-

最近、眠すぎてお眠の妖精になって空を自由に飛びたいと思ってる今日この頃。 現実になったらわんぱくな小学生に虫取り網で捕まりそう、、草 虫かご突き破って逃げますかね!! ワイルド系お眠な妖精ちゃん的な^^♪ はいっ!!!お待たせしました🐢💚 今回は、私がずっとお話ししたかった、 「大学受験の時に通っていた塾の先生と私の話」 をしたいと思います。 やっとお話しできる、、うれしい。 なぜなら、私の通ってた塾の先生、まじいい先生しかいなかったから。 今回は、3人の先生との思

    • 先生と私-高校編-

      こんちゃ!!ゴンチャ!!! あ、タピオカは好きじゃありません。 ごめーんね🤪 今回の記事では、 高校受験時に通ってた塾の先生との話 をしようと思います! 塾に関してはですね、私は高校受験・大学受験と通ってた塾が異なります! 「大学受験を一般で!となるとここでは限界あるから、、」って言われて変えたんですよね^ ^ あ、今から話すのは、高校受験の時の話です笑笑 私、先生とものすごく仲がいいので、先生との思い出はたくさんあります。 そんじゃ、最後までお付き合いください

      • 【衝撃】文系の私がまさかの数学受験

        どぅもーまっぴでござりまする。 今回は、私の受験選択科目についてお話したいと思いまーーーーす!! まず、私は圧倒的文系です。 言ってしまうと、英語以外は猿レヴェルです。 勉強を嫌い、勉強に嫌われた女。 悲しすぎる。 ですが!! 私は、数学を選択しました。 私は、高2まで数学を避けて英語系の科目ばかりを選択していたので、 数学Bは3年の夏休みに数列・ベクトルをすべて頭に叩き込みました。 これだけは誇れる。よくやった私。 なぜ数学を選んだかって? 1点でも多く点

        • つぶやき。

          まだ起きてるの。早く寝なさい!! 母に毎晩言われた言葉です。 …といっても、寝れないんだよねぇ笑 これを見てくださっているみなさんの中にも、 1人くらいは、そんな方いるんじゃないでしょうか。 私はメンタルが弱い女でしてね。 些細なことを、過剰に気にしたり失敗を引きずったりする、ちょっと切り替えがうまくできない人だったりするんです。 そんな自分に嫌気がさして、寝ようとした時、 気づいたら涙が止まらなかったりするんです。 何か壁にぶち当たってる時とか、 辛い時は、必ず

        先生と私 -大学受験編-

          私の志望校🏫

          はろーーはぅわーゆーーーー!!!!🤪 、、、 わーーごめんなさいすいませんハメ外しすぎました(土下座) ってなわけで! 今回から本格的にお話していきますよ~!!! そう!今回は、 なぜ私は「立教大学」への受験を決断したのか! これについてお話します。 そんじゃ、ぜひ最後まで見てってね😉 立教大学を志望した理由は?答えは単純です。 自分の学びたいことが全部できるから。 これだけです。 「いや、そりゃそーやろな!!」ってツッコミ入れた方、 あざーーーーす!!

          私の志望校🏫

          🍀自己紹介🍀

          この記事に辿り着いたそこのあなた! 嬉しい!閲覧いただき、ありがとうございます! はじめまして。「まっぴ」と申します。 さーて!ここから怒涛の自己紹介したいと思いますので、ぜひ最後まで見ていただけますと、泣いて喜びます😭😭 スタート!!💨 いま : 都内の私立大学に通う1年生 学部 : 心理学系 高校 : 関東の自称進学校 文or理 : 圧倒的な文系 得意科目 : 英語 苦手科目 : 理系全般(特に数学と化学) 趣味 : ジャニーズ(掛け持ち野郎エヘッ) 特技 : ダ

          🍀自己紹介🍀