見出し画像

本当にその種目いりますか?ベントオーバーローから考える重複部位と種目選択

【はじめに】

ベントオーバーローがプログラムに入っていて…

腰の疲労が気になる…
スクワットやデッドリフトで出しきれない…
ベントオーバーローがなんか苦手です…

こんなお悩みありませんか?

ズバリ結論から申し上げると、その状況であなたにとってベントオーバーローが必要ではない可能性が高いです(優先度が低い)!

今回の投稿を最後まで見ることで、

・筋トレにおける種目選択の考え方を見直す
・ベントオーバーローにおける身体の影響を理解できる
・ちょっとした別の見方も出来る(裏技的思考方法)

という状態まであなたのレベルアップをお手伝いします!

今回の記事は?

トレーナー:★★★☆☆
トレーニー:★★★★★

特に初心者~中級者でベントオーバーローを含む、多くの種目をいつも取り組んでいる方にとっては「こういう考え方もあったんだ」と新たな発見があるはずです!

【告知】
2024年4月から『トレーナー向け筋トレ特化型機能解剖学講座』をオンラインで開催します。第1期は少人数制で行う予定です。4月から月1回で全10回+αで開催予定。僕が今まで積み上げてきた考え方、知識、そしてSNSで培ってきたわかりやすさを使って講義します。気になる方は以下のトレーナー専用の公式LINEに登録(下記URLから)して最新情報をお待ち下さい。申し込み1名でもやりますので笑

【自己紹介】

最近インスタグラムの投稿をリニューアルしました!わかりやすく専門的知識を学べるように日々努力しています!!ぜひ覗いてみてよければフォローお願いします!

いや〜前回のアナトミーカレッジのムラさんの記事も面白かったですね!

まだ続編があるらしいのでぜひ読んでみて下さい!!

*この記事は単品で350円となります。500円(初月は無料)でアナトミーカレッジ(マガジン)を定期購読すると、1ヶ月4〜5本の記事が読めるので1本100〜125円でとてもお得です!(注:マガジンは購読開始月に追加された記事が対象となりますご注意下さい)マガジンの詳細はコチラをご覧下さい!https://kikuty-benchpress.com/anatomy-college/

ではさっそく話を進めていきましょう!

1.【鬼大事!!!】筋トレにおける種目選択で最も大事なことは何か??

さっそくですがみなさんは筋トレにおける種目選択で最も大事なことはなんだと思いますか?


10秒ほど考えてみて下さい!


・ケガしないこと
ふむふむ…

・効率的に筋肥大させること
なるほどなるほど…

・挙上成績を伸ばしていくこと
ほほ~~~

みんなそれぞれ正解です!

これどういうことかというと、筋トレの種目選定のときに大事なことは【それぞれの目的】です(もちろん種目をただただこなすことが目的であるという変態(敬意を込めて)を除いて)。

目的を達成するために、A、B、Cという種目を選び、重量やレップ、運動方法などを工夫しています。皆さん意識の高低の違いはあれど、何かしら自分の中で筋トレの目的を設定していますよね。

となった場合に、各種目(運動方法や重量、レップなどの変数はとりあえず横に置いておきます)が本当に自分の目的達成のために必要か否かというのはちゃんと判断しないといけません!

社会人トレーニーであれば1日8時間以上仕事をこなし、自宅に帰って嫁(夫)の顔色を伺いながらジムに行く、そうなるとジムに滞在できる時間というのは非常に限られます(長いか短いかはさておき、1回1~2時間、種目数は4~5種目程度が一般的でしょうか?もちろんかける時間は人それぞれですが…)。

そうなると1種目でも種目選択を誤れば当然、非効率なわけですし勿体無いですよね。

特に初心者から中級者で筋トレにおいて失敗しがちなのは、目的に合った種目選択ができていないところです(もはや不必要な種目を選択している可能性すらある)

今回はみんな大好きベントオーバーローという種目を題材にして、皆さんと今一度考えていきたいと思います!

ここから先は

3,155字 / 9画像
この記事のみ ¥ 350

よければサポートお願いします!あなたのサポートは全て筋トレ怪我予防の為の活動にあてさせて頂きます