見出し画像

マグネシウムが豊富な10の食品♪

マグネシウムは、とても大切なミネラルの一つで、体の中で何百もの化学反応を起こして、体を健康に保ちます。

多くの人は、1日に必要なマグネシウム量の400mgに達しないことが多いですが、マグネシウムが多く含まれる食品を食べることで、簡単に補うことが出来ます♪

1. ダークチョコレート


*ダークチョコレートは、38gに64mgのマグネシウムを含む。

*マグネシウムの他に、鉄分、銅、マンガン、プロバイオティックファイバーを豊富に含む。

*抗酸化作用があり、細胞を傷つけ、病気を招くフリーラディカルによる酸化を打ち消す効果がある。

*ダークチョコレートは、特に心臓の健康に有効で、LDLコレステロールを防ぐ、パワフルな抗酸化成分がある。

2.  アボカド

*アボカドはとても栄養価が高いフルーツ。

*ミディアムサイズのアボカド1個に、58mgのマグネシウムを含む。

*アボカドは、ポタシウム、ビタミンB、Kが豊富で、良質な一価不飽和脂肪酸を含む。

*アボカドは、抗炎症作用があり、食物繊維が豊富。


3.  ナッツ類

*ナッツ類は、栄養価が高くて美味しい。

*特に、アーモンド、カシューナッツ、ブラジリアンナッツはマグネシウムが豊富。

*28gのカシューナッツには、82mgのマグネシウムが含まれている。

*殆どのナッツは食物繊維が豊富で、一価不飽和脂肪酸を含み、血糖値とコレステロール値を改善する。

4.  豆類

*豆類は、栄養価がとても高いファミリーで、レンズ豆、ひよこ豆、グリンピース、大豆などを含む。

*240mlの調理された黒豆には、120mgのマグネシウムが含まれる。

*豆類が、ポタシウム、鉄分、食物繊維が豊富。

*納豆はビタミンKが豊富で、優れた発酵食品。

5.  豆腐

*豆腐は、ベジタリアンダイエットには欠かせないタンパク源。

*100gの豆腐には53mgのマグネシウムが含まれており、10gのタンパク質も含まれる。

*カルシウム、鉄分、セレニウムも豊富。

6.  シード類

*フラキシード、パンプキンシード、チアシードなど、シード類はとてもヘルシーな食品。

*28gのパンプキンシードには、150mgのマグネシウムが含まれている。

*シード類は、鉄分、一価不飽和脂肪酸、オメガ3系脂肪酸を含み、食物繊維が豊富。

*抗酸化作用があり、細胞を傷つけ、病気を招くフリーラディカルによる酸化を打ち消す効果がある。

7.  全粒穀物

*全粒小麦、オーツ麦、もち麦、そば、キヌアなどをふくみ、全粒粉穀物はとても栄養価が高い。

*28gのそば粉には65mgのマグネシウムが含まれている。

*多くの全粒穀物は、ビタミンB群、セレニウム、マグネシウム、食物繊維が豊富。

*いくつかの対象研究によると、全粒穀物は、炎症を抑えて心臓病のリスクを減らす。

*そばやキヌアは、小麦類やコーンよりもタンパク質が豊富で、抗酸化成分を含む。

8.  脂の乗った魚

*脂の乗った魚はとても栄養価が高い。

*サーモン、サバ、タイなど、マグネシウムが豊富。

*178gのサーモンには、53mgのマグネシウムと、39mgの良質なタンパク質が含まれている。

*ポタシウム、セレニウム、ビタミンBも豊富。

*脂の乗った魚を食べることは、特に心臓病などの慢性疾患のリスクを下げることに繋がる。


9.  バナナ

*バナナは、血圧を下げ、心臓病のリスクを下げる効果のあるポタシウムが豊富。

*バナナ1本には、37mgのマグネシウムが含まれている。

*バナナは、ビタミンC、ビタミンB6、マンガン、食物繊維が豊富。


10.  葉野菜

*ケール、ほうれん草、アブラナ科の葉野菜はとてもヘルシーで栄養価が高い。

*240mlの茹でたほうれん草には、157mgのマグネシウムが含まれている。

*鉄分、マンガン、ビタミンA、C、Kも豊富。

*葉野菜は、細胞のダメージを防ぐ多くの栄養成分が含まれている。

マグネシウムは、多くの美味しい食べ物の中に含まれているので、意識して積極的にとりたいですね♪♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?