見出し画像

Z fとオールドレンズで撮る秋バラ@小田原フラワーガーデン


久しぶりに小田原フラワーガーデンに行ってみた。
バラ園が見頃とのこと。


Z f + TECHART TZM-02 + KF-PKM2 + K&F Concept KF-42K-I + ASAHI PENTAX Super Takumar 55mm F1.8


Z f + TECHART TZM-02 + KF-PKM2 + K&F Concept KF-42K-I + ASAHI PENTAX Super Takumar 55mm F1.8


ちょうど見頃で、天気もよく背景のキラキラも絶好調だ。
ここは箱根の麓にあるので、天候は不安定なことが多くて、晴れ予報なのに雨だった、なんてこともあった💦


Z f + TECHART TZM-02 + KF-PKM2 + K&F Concept KF-42K-I + ASAHI PENTAX Super Takumar 55mm F1.8


Z f + TECHART TZM-02 + KF-PKM2 + K&F Concept KF-42K-I + ASAHI PENTAX Super Takumar 55mm F1.8


今日のレンズは懐かしのスーパータクマー 55mm F1.8
マウントアダプターはいつものヘリコイド付きではなく、AFアダプターのTECHART TZM-02※を使用。
なのでカメラはZ f、これにKマウントアダプター(KF-PKM2)、M42マウントアダプター(K&F Concept KF-42K-I )を継ぎ足した。
マウントアダプター3段重ねである💦
2段重ねが禁断なら、3段重ねは背徳か(笑)


Z fにTECHART TZM-02 + KF-PKM2 + K&F Concept KF-42K-I背徳の3段重ねとASAHI PENTAX Super Takumar 55mm F1.8


Z f + TECHART TZM-02 + KF-PKM2 + K&F Concept KF-42K-I + ASAHI PENTAX Super Takumar 55mm F1.8


Z f + TECHART TZM-02 + KF-PKM2 + K&F Concept KF-42K-I + ASAHI PENTAX Super Takumar 55mm F1.8


AFアダプターは結構実用になるが、オールドレンズは自分でピントを合わせるからいいんだよなぁ、という元も子もない結論に💦
前半こそAFまかせにしたが、後半はゆるーくMFにした(笑)


バラの香りのローズピーチジェラート 400円也



🚙シエンタHV Z E-Four(MXPL15G)燃費情報🚗
西湘バイパス、国道134号をメインに往復約80km、トータル燃費は27.0km/L
行き:24.1km/L
帰り:30.7km/L
行き帰りの差は箱根の麓を登って下ったので。
西湘バイパスと国道134号はいつ走っても燃費がいいね。

※この記事は2023/11/8にWordPressで公開したものです

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,133件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?