見出し画像

Photo.17 ~あこがれの景色をこの目で~

↓↓前回の写真↓↓


あこがれの地 N.Y.

今回は海外での思い出を振り返る。

留学中、冬休みに入った僕は暇を持て余していた。
写真を撮りに行くにも、自分のいる土地ではだんだんと刺激が少なくなり、モチベーションが減っていた。

「そうだ、ニューヨークに行こう」

思い立った僕はすぐに飛行機のチケットとホテルを予約し、数日後にはニューヨークへと旅立っていた。

実際に来て感じたことなどは次回にでも説明するとして、今回は今まで映像や写真でしか見たことのなかったあるものを撮影した1枚をご紹介。

自由の女神

ニューヨークといえば「自由の女神」ではないだろうか。
存在は知っていたものの、ニューヨークへ行く機会などそうそう訪れることもなかったため、この機に絶対見ておきたいと思っていた。

はじめてのアメリカで、少しばかり怪しい雰囲気も漂っており、この地に降り立った瞬間は不安が少しあった。
乗り方もあいまいなまま地下鉄を乗り継ぎ、駅を出るとすでに夕暮れ時。
そこに飛び込んできた景色がこれである。

photo by Ken

最高のタイミングだ。
もともと遠目から写真を撮る予定ではいたが、運よくきれいな夕焼けを背景にたたずむ女神像を収めることができた。

不安が吹き飛び、はじめてのニューヨーク一人旅が最高の始まりを告げた瞬間だった。


ちょこっと星野|個人的に気になる施設
~星のや グーグァン~
台湾にある星のや。風を肌で感じ、大自然を目で見て、水音を耳で感じる。まさに五感を刺激する贅沢な滞在ができそう。


行動に移す大切さ

子どものころには、自分が海外に行って何かをしているなんて思いもしなかった。そのため、自由の女神なんかは自分の目で見ることはないのだろうと思っていた。

しかしチャンスを得て、行動に移したことで自由の女神を見ることができた。この時の自分の行動力の高さと迷いのない決断は、非常に良い判断だったといえる。

あの頃もし、「ちょっと怖いから、めんどくさいから」といった考えのまま行動に移していなければこの景色は見れていなかった。
このニューヨーク旅の経験から、迷ったらとりあえず行動してみることの大切さを改めて実感した。

「あの時ああしていれば…」といった後悔はおそらく長い間引きずることだろう。そんな後悔を少しでも減らすためにも、迷ったら実践・行動していかなければと思う。

僕の写真もどれだけの人に届くかはわからないが、「とりあえず」投稿してみて、少しでも多くの人に届いてくれたら良いなと願う。

↓↓次の写真↓↓


|施設を探す|

|今回紹介した施設|

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,808件

#旅のフォトアルバム

38,301件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?