マガジンのカバー画像

オールドレンズ日記

20
オールドレンズで撮った写真を日記で紹介。
運営しているクリエイター

#写真好きな人と繋がりたい

Elmarと、

Elmarと、

土曜日に京都府立植物園へ行ってきました。
最近買ったx-s10とともにいくつかのオールドレンズを持ち出して。

このカメラが楽しいのか、オールドレンズでの撮影がいつもより楽しいのです。

どのフィルムシミュレーションを使っても楽しい。

出る間際にLeitz Elmar 5cm f3.5を付けて撮った写真を見て、その日一番の写真が撮れたように思います。

クラシックネガとともに。
柔らかい色味とし

もっとみる
Fujinonと、

Fujinonと、

X-S10を買ったことである遊びをやってみたくなりました。
それは、X-S10のフィルムシミュレーション「ACROS」とオールドレンズのM42 Fujiを使って撮影してみること、です。

フィルム時代の再現というか、疑似体験出来るのかな…なんてことを考えながら遊んでみました。

レンズは、M42 EBC fujinon 55mm f1.8 です。

夜の19時。仕事の帰り道をなんとなく撮ってみまし

もっとみる
Flektogonと、

Flektogonと、

こんばんは。

今回は、オールドレンズが仕事に使えるのか?ということを書いていきます。

オールドレンズといえば、写りが個性的で趣味の範囲ならば、もしくは個性的な写りを売りにして写真家として使うもののイメージなのですが、この『carl zeiss Fkektogon ddr 35mm f2.4』はオールドレンズではありますが、実用的な写りとして使えるのかを試してみました。

本業で撮影した写真を参

もっとみる
Takumarと、

Takumarと、

こんばんは。

今回は「Takumar 135mm f3.5」の写真です。

takumarといえば、オールドレンズでよく見かけるレンズですよね。

有名なものといえば、50mmf1.4や55mmf1.8でしょうか。どちらも交換レンズとしてはリーズナブルで、写りも最近のレンズ負けないくらいだと思います。

その中でも今回は「takumar135mm f3.5」を紹介します。

望遠単焦点でちょっと

もっとみる