見出し画像

女性ホルモンに踊らされるかコントロールするか


バレンタイン。帰宅したら届いてた🥰

モラハラ妻、死す。

最近、本当に調子がいい。
まるで生まれ変わったみたいです。
私には、ピルがあっていたみたいで
あの不安感や憂鬱感が
文字通り
消えてなくなりました。

昨年末まで
毎月のように落ち込み
不安感を夫にぶつけては
心がヒリヒリする時間を過ごしていましたが
もしかしたら
それから解放されるかもしれない。

年末から年明けにかけて
私がググっていたのは
「モラハラ妻 改善」
でした。

女性ホルモンが関係しているかもしれない
とはいえ
自分がモラハラ的なことをして
夫に酷いことをしていると気づいたんですよね。
もう、生理前は止まらなかった。
ネチネチと、過去のことを引っ張ってきて
ぶん投げまくってましたね。

そして後から後悔して
こんなつもりじゃなかったのに、
仲良く穏やかに毎日過ごしたいのにと
自分を責めていました。

生理前に不調が起こるなと
なんとなくわかっていたのに
どうして私は何もせずに今までやってきたんだろうか。

何もしなかったわけじゃないんですけどね、
プレフェミン(市販薬)とか飲んでたけど、
あんまり効果は感じられなかった。

生理がくると
気分爽快スッキリで
忘れてしまうから、というのもあったと思う。

「そういう性格」なんだから
もう死ぬしか方法はないよな、
そんな諦めもあったかもしれない。
相当辛かったな。

もう死ぬしかないとか、このままだとすべてが壊れる
そんな危機に直面したからこそ
行動を起こせたのかもしれないなぁ。

あとは、
家の隣に女医さんの婦人科ができたのも
運命だったと思う。
病院を探して予約して行く、って
なかなか腰が重いもんです。

とはいえ
行動してみて、試してみて
実際生活のしやすさが激変しているので
病院に行ってみる、という選択は
私にとってとても良い選択でした。

重い腰を持ち上げるには
それ相当の「きっかけ」が必要なのかもしれないですね💦

家族のためにも
できれば、ごきげんに生きたいもんです。



サポート、励みになります🥹