見出し画像

【PMDD/ピル休薬日3日目】薬ってすごいな

🌼自己紹介🌼

✧京都在住┆フォトグラファー10年目
✦夫、息子(R4生まれ)、猫♀(6歳)、猫♂(5歳)
✧37歳で出産。女性ホルモンに振り回されがち。PMDD
✦産後の調子が悪くすべての自信を失う。からの再出発としてのnote
✧産後大変だったこと、子育てのこと、写真のことなどを書いています。
✦100日連続投稿チャレンジ中

わたしの中の鬼が、顔つき柔らかくなってきました。
PMDD対策としての超低用量ピルヤーズフレックスを服用してから5シート目の休薬日についての自己観察noteです。

PMS,PMDDの過去の記事のマガジンはこちら⬇️

休薬日1日目ーメンタル、体調ともに悪い。
休薬日2日目ーメンタル回復、体調悪い。
休薬日3日目ーメンタル回復、体調まぁまぁ。

昨日の休薬日2日目の夕方ごろから、めまいや頭痛、首肩こりや顎周りのだるさが出てきて、少し寝込んでいました。
頭痛とは無縁な人生だったので、頭痛があるとなかなか参ってしまいます。
ピル服用前は生理の時に頭痛が、なんてこともなかったので、服用してるからなのかなぁ、なんて思ってます。
Xでちらっと「ピル 休薬日 頭痛」とかで検索したら、結構そういう人もいるみたいで。
今度婦人科に行った時に相談してみようと思います。
今後服用しているうちになくなったりするのかなぁ。

というわけで3日目の今日は、頭痛もおさまり、メンタルもイライラもネガティブもなく、体調的にもそれほど悪くない状態で過ごしています。

まだこの後どうなるかわからないですが、
もし40、50日穏やかに過ごせる日が続き、メンタル激落がたった1日で、3日目には通常通り過ごせるのであれば、なかなか悪くないなと思っています。今までの月の半分が情緒不安定な生活に比べれば。

というわけで、
今朝は息子を保育園へ送っていくこともでき、午前中から午後にかけて取り組みたかった講座にも手をつけられて、いい感じです。

願わくばたった1日でもメンタル激落しなかったり、体調も目に見えて悪くならない生活を願いますが、これなら、やっていける!レベルの未来が見えてきて、とても嬉しいです。

今飲んでいるピルって、ものすごく小さい粒なんですが、休薬した途端こんなに体やメンタルに影響が出るんだ、と、薬ってすごいなぁと実感しているところです。
飲み続けて体にどう影響があるのか、副作用について、いつまで飲めるのかというところは、今のところ考えず、できるだけ毎日の生活を普通に送れるようにしたい、というところに重きを置いて服用しています。

今後も観察を続けていこうと思います。



サポート、励みになります🥹