見出し画像

フィリピン留学の講師は絶対にマニラが優秀と言える理由。

おはようございます!フィリピン留学情報センターです!

本日のTOPICはフィリピン留学の先生(講師)に関するお話です。

何故、このTOPICをお話するかというとですね、例えば、セブ島にある〇〇校の講師は質が高いなどという事を目にしますが、果たしてそうだろうか?と思う事が良くあります。

何を持って講師の質が高いと言っているのか分かりませんが、それ以前の問題として、フィリピンの経済状況から考えるとよく見えてくると思いますので、フィリピンの経済状況より理由をお伝えしたいと思います。

この理由は正直、フィリピンに住んで、生活をしていなければ分からないことで、日本から語学学校視察をしただけでは残念ながら分かりません。その点では、現地、フィリピンに住んでいると本当の状況というのが理解できます。

そしてですね、これは日本の留学エージェントさんでは残念ですが真実を知るというのが難しいのです。というのも日本の留学生の中々本当にことを言わなかったりもします。その為、韓国の留学エージェントさんとお付き合いがあるとより内情を知ることができます。

韓国の留学生は、滅茶苦茶、留学エージェントさんへ不平を過ぎ言いますので、真実を確かめることもできるのです。

ただ今回は、フィリピンの経済状況からも講師の質というのは判断ができますので、その視点より説明をさせて頂きます。

■コロナ後のフィリピン経済の状況
フィリピンはコロナ後も経済成長を持続しています。6~7%の成長と言われています。ちなみに日本は1%程度というほぼ成長していない数字。

経済が成長するとどのような事が起こるかと言いますと、物価の高騰が起こります。事実、フィリピンでは物価がものすごい勢いで高騰しています。何でも高い。その為、フィリピンの金融政策でもインフレ抑制のために政策金利を6%にまで上げています。

物価の高騰になると、人々の暮らしはどうなりますか?基本は大変になりますよね。もちろん、給料が上がれば話は別ですが、給料が上がらず物価だけが高騰すると生活自体は大変になります。今の日本がまさにこの状況ではないかと思います。

では、フィリピンはどうなのかと言いますとマニラでは給料は上がっているんですよね。そして、物価もマニラよりもセブの方が上がっているのです(全体として)。

例えば身近に日本食レストランで比較をしても高いお店だけを比較すると、それは高いお店もたくさんあるのですが、平均的にはマニラの日本食レストランの方がセブよりも安いです。

スーパーの食材、市場の食材で比較をしてもマニラの方がセブよりも安いです。

つまりは、セブで働く場合、セブでそれなりの生活をする場合、給料をマニラよりも上げないと生活自体は大変になる訳です。

知っていますか?セブでは残念ですがホームレスが増えました。夜、有名なアヤラモール近くに行くと多くのホームレスがいます。アヤラモールはセブでも有名なモールであり、有名なビジネスエリアの場所でもあります。

それほど生活困窮者というのは増えているという事です。

マニラはどうなの?と言いますと、全くセブと異なります。

多くのフィリピン人が優雅に生活

このお写真は夕暮れ時に撮ったもので見えにくいと思いますが、多くのフィリピン人がペットを連れて、綺麗な街で談笑したり、優雅に食事をしたりと良い生活をされています。

経済成長しているフィリピンですが、その恩恵はマニラにいないと受けることが現状では難しいのです。

その結果、フィリピン人の働く先の意識に変化が生まれています。

優秀な人は地方都市からマニラへ、そして海外へ移っています。理由は給料が高いため。

このニュースも1つの裏付けです。海外で働くフィリピン人がフィリピンに住む家族などへお金を仕送りするわけですが、その送金額が過去最高になったというニュースです。

つまりは、海外で働くフィリピン人は物凄く増えているという事です。理由はフィリピン国内で働いても収入が少ないという事です。地方都市ほど顕著な訳です。

そう、つまりは、そもそもに優秀な人材というのはフィリピン国内で言えば、マニラへ集まる訳です。そこから言えるのはマニラの語学学校の方が優秀な講師がいるという事が言えます。

そして知っていますか。セブ島では語学学校の数も多いというのもあるのですが先生を見つけるのが大変という事です。どの学校も苦労しています。理由は給料が安いからです。先生に先生の友達や他の語学学校で働いている先生を引っ張ってくるようにお願いしている語学学校もあり、引っ張ってこれたらその手当を上げたりもしているのです。

滅茶苦茶なことが実際には起こっています。しかし、この様な事を知っている留学会社も少ない訳です。

もちろん、全ての地方都市の語学学校の先生の質が悪いとは言いません。しかし、安定した先生の質を確保できているのはマニラの方が高いという事です。

先ずは皆さんへ状況などを知って頂きたいと思いました。

では、マニラではどの語学学校がお薦めなのか?という点ですが、一番上のお写真にあるデラサールアラネタ大学の語学コースです。フィリピンでも有数のハイランク大学です。

この様な大学に付設されている語学学校で学んで頂くと安定した先生より質の高いクラスを受けることができます。

デラサールアラネタ大学の詳細はまた別の記事でご紹介したいと思います。当大学の英語コースについて詳しく聞きたいという方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ: info.phil.joho@gmail.com

HP: 

Youtube


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?