見出し画像

心の健康、体への影響。

 527回目です。φです。

 ちょっと前から薄々気づいて、「隠しちゃえ☆」で隠していました、私の爪。貼るマニキュアで。…3日前くらいから剥がして、見ないふりしていましたがやっぱり目に入りますね!ぼっろぼろの爪!がったがたでスジ入っていて色も悪い!不健康の象徴のようです!

 ああ、無残…としか言いようがない。いやほんと。爪って結構体調とか表しますよね。不調のレベルが地を這っているようなものでしょう。

 私は食事内容には気を使っています。ジャンクフードは摂らない。過多になるものがないように調整しているし、野菜がメインでタンパク質系も毎日食べています。

 運動もやっていて。若干過度かもしれないけれど、ものすごーくではない。

 そんな中、考えられることは2つ。睡眠ストレス!!!

 睡眠というか、休息というか。まぁ心も体もお休み状態のこと。圧倒的に足りていないと自覚がある。

 体は休んでいても、心や脳が休んでいないときってあります。ぼーっとしているとしても、頭のどこかで「あれしなきゃ、これしなきゃ」って思っているのと、本当に「あーのどかー…」と思うのじゃあ違います。前者は休めていません。

 その問題にまさに直面中、ではなくても心は休まらない。いつかの感情を引き摺っていたりするし。直面した後にもやっとしたものも残ることだってあるし。

 「まぁいいや!とりあえずぽーいっ!」というレベルで切り替えが上手くできるのならいいのだろうと思います。

 余談。私は「まぁいいや!とりあえずぽーいっ!」が結構できるのですが、「ぽーい」した内容が数分後にまたやってくるんですよね。結果ぽーいしても意味がなかったり。無念ですね。

 しかしながら、休息ができないということは非常に効率を悪くします。休息しない→心は不安定・体は疲弊→休息できない、という無限ループに陥ったり。そうなるとなかなか抜け出せない。

 ひとりになったり、好きな人と一緒にいたり、動物と一緒にいたり。自分が最も落ち着く環境で、「嫌なもの」から離れまくったらいいのだと思います。私もしないとなぁ、無限ループから抜け出すために。

 さて、お次はストレス。

 ストレスって最強です。物理的に追い払えないし、消せないし、目に見えないし。倒した気分になってもいつの間にかやってきているし。

 ストレスは実は健康に完全に悪いものではないのです。ストレスがあってこそ獲得できることもあれば、ストレスが良い影響の発端になることだってあります。まぁ、圧は大事なのですよ。適度だとね。

 しかしながら苦手な面でストレスが過度にかかったり、長期間かかったりすると非常によろしくない。

 ストレスによって自律神経は乱れるし、自律神経が乱れたことで体調は悪くなるし、心も暗くなってしまうし乱れやすくなってしまう。本当に過度だと、うつ状態になることだってある。

 ストレスが原因のことって多い。病は気から、ではないけれども。

 ストレスの根源から離れることが一番なのだけれども。難しい場合は多いとは思います。できる限りの対処法でやっていく、もしくは環境を変えてしまうとか。自分が慣れる、は良くないと私は思います。

 まぁ、そんなことを一応は知っています私。ですが現在私はゾンビ直前の人間になっています。ははは、面白くないけど笑えますね!いつでもゾンビ映画のオファー受けられます!ノーメイクで!

 地元の公的な機関が、色々なことを相談できる場所についての情報を提供していました。少し興味がわいた。調べてみると、「何か変わるかも!」と思える感じ。何かアクションしたら物事って変わるからね!悪い方向にも変わるときあるけどね!(笑)

 予約取ろうかなぁ、と思った。一歩手前で母親に今月の予定を聞いた。すると「何かするの?」から始まり、行ってこようかと思う場所があって的なことを言うと、「じゃあついていく!」になり、遠回しに断ると「じゃあお留守番かぁ…」「ひとりがいいんでしょ?邪魔なんでしょ?」「ついていってあげようと思ったのに」になり、なんとまぁ夜まで面倒なことになりました。わぉ。

 なんというか、なんでしょうね。やっぱりまた「よーし空を飛ぼう☆」な勢いで解決するしかないのかもしれない。そうだ飛ぼう。私には空がある(笑)

 抜け道発見した、回り道をしてちょっと抜け出せた、穴掘ってたら道ができた…その後振り返るとすぐ後ろにいた。そんな状態が続いています。振り向きざまに右フックでもした方がいいんでしょうかね…。

 この状態が維持されると、私は非常によろしくない方向に進むと確信しています。フィンランド効果が薄れていっているし、何より年々諸々が悪化している。これは不味い。

 そのうち「GoToキャンペーンじゃなくて、GoneToキャンペーンしまーす!」で私は飛び立っているかもしれませんね。しかしながら、そういったことは必要だと思う。いつまでも閉じこもっていること、やりたいことをやれない状況に耐えることは良くない。きっと振り返りたくないことになる。

 家族に悩む方、自分の健康が害されてもうどうしようもない、となる前にアクションが必要かもしれません。私自身、まだ予定の段階で、えらそうなことは言えません。でも、心身共に健康が損なわれてからじゃあ遅いと思います。自分が大事、って良くないように扱われる言葉だけど、自分って大事です。

 家族ってなんだろう。なんでしょうね、ほんと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?