マガジンのカバー画像

獅子博兎(ししばくと)

165
タイトルの意味は、『獅子(しし)は兎(うさぎ)を狩るにも全力を尽くす』という故事を漢字に当てはめたものです☆ ひるがえって、万全の態勢(獅子)でのぞみ、資格試験(うさぎ)を一発…
運営しているクリエイター

#日記

99%の続かない人はどうすればいいのか? 物事を継続できない理由とその対策

私が相互フォローしている約290名の皆さんの内、約80名の方々はnoteで継続投稿できていま…

上達の探求
1か月前
183

人生を豊かにする英語英会話学習にあなたも挑戦してみませんか?私が毎日楽しい理由は…

私の英語英会話学習は今春4月から13年目に突入しました。おそらく私の学習方法が良かったの…

130
上達の探求
2か月前
202

【人柄ゲー】なんでもない日に気づいた自分らしい人生の歩み方。

こんにちわ。隼です。 9/18敬老の日ということで、世間は3連休の最終日ですが 僕は11月のCFP…

はやぶさ.com
9か月前
43

日商簿記2級を取得して年収700万円キャリアを楽に勝ち取ろう!

1.日商簿記とは 国内での知名度認知度が高く、就職活動でも有利になるといわれている簿記検定…

#31 大人になってから勉強する意味

こんばんは! さむーくなってきて、布団から出るのがつらいですね… 今日は「大人になってか…

好きな教科で性格が分かる

こんにちは!矢上です。 最近、面白い記事を見つけました。 「好きな教科でわかる本当の性格…

無印良品をカスタマイズしてみた

年明けに、郡山にある無印良品で2種類の「リフィルノート」 を購入してきました。 結構前に、オリジナルの差し替えが出来るタイプのノートを自作したことがあり、今でも使っています。 合皮とはいえ手にしっくり馴染みやすいですし、作った当初はあまり使わなかった「内ポケット」が、外に持っていくと地味に便利(笑)。 あの「下敷き」を作った際に余ったPPシートを適度な大きさに切って、マスキングテープを巻きつけて持ち運ぶと、セロテープ代わりになるので、一緒に持ち歩いています。 マステ本体を

国家資格勉強の必勝法

お疲れ様です。星ひろ乃です。 フォロワー1000人まであともう少し!みなさんお待ちしてます(^…