マガジンのカバー画像

「墓の魚」が薦めるホラー映画

28
「墓の魚オーケストラ」の作曲家が薦めるホラー映画を紹介した記事です
運営しているクリエイター

#キリスト教

映画「地下に潜む怪人」観ました

映画「地下に潜む怪人」観ました。 POV方式(カメラ視点で動くやつ)の作品。 色々と酷評もあっ…

映画「サバハ」観ました

映画「サバハ」観ました。 これは宗教的な名作。 主人公の牧師さんが、 どこか「トリック」の…

映画「アンホーリー 忌まわしき聖地」観ました

「アンホーリー 忌まわしき聖地」観ました。 普通にホラーとして面白かったです♪ 恐怖や鮮血…

映画「哭声 コクソン」観ました

映画「哭声/コクソン」も、素晴らしい作品ですね。 韓国はキリスト教国ですから、 こんな作品…

映画「幸福なラザロ」についての考察

私の大好きな映画 「幸福なラザロ」について、少し解説。 熱心な信者が [善人である事] を主…

映画「リーピング」観ました

「リーピング」観ました。 旧約聖書の出エジプト記の10の災厄を扱った 珍しい映画で楽しめま…

映画「アメイジング・ジャーニー 神の小屋」(原題「THE SHACK」)に関する考察

「アメイジング・ジャーニー 神の小屋 (原題THE SHACK)」観ました。 良い映画でした。 ■■ストーリー■■ 愛する妻と3人の子供たち。マックの幸せな人生は、最愛の末娘ミッシーがキャンプ中に誘拐されたことで終りを告げる。捜索から数時間後、廃れた山小屋で彼女のドレスが発見される。そこに残された証拠から、警察が追い続ける連続殺人犯の凶行であることは間違いなかったが、ミッシーの遺体が見つかることはなかった。年月がすぎても、マックは深い悲しみから抜け出せず、妻や子供たちとも距

映画「ザ・クロス エクソシストの闇」(原題「詩篇21」)に関する考察

「ザ・クロス エクソシストの闇」(原題「詩篇21」) 名作でした。 評価も知名度も低いのに掘り…