マガジンのカバー画像

【noteコンテスト】#私らしいはたらき方

65
2021年7月5日(月)~2021年8月13日(金)まで開催の投稿コンテスト「#私らしいはたらき方」についての投稿をご紹介するマガジンです。お手本クリエイターの方の記事などもご紹…
運営しているクリエイター

#フリーランス

働くことは、「ここに存在していい」と思えること

「なんか自分、小さいころからあまり変わっていない気がするんだよね」 そう友人に漏らしたら…

あたしが決める。社会が決めんじゃねぇ!

今までいろんな働き方を経験した。 正社員 派遣社員 アルバイト 海外でのアルバイト フリ…

出産後、働き方を変えたら、「成長したい」の意味が変わった

「オレ、今日何も成長してない」 「新しいこと何もなかったー」 夕方、夕飯の支度をしている…

「好きな仕事」を見失いかけた話

「好きな仕事」 ハンドメイド作家という仕事を わたしは自分の天職だと思っています 自分で作…

未経験&ママからフリーランスwebデザイナー、4年目でやっと見えてきたベストなはたら…

「#私らしいはたらき方 」というnoteのお題を見て、 「ぁあ私、3年間ずっとこれを探していたん…

「場所に縛られずに働きたい」と彷徨っていた5年前の私へ

インターネット環境さえあれば、海外からだってできる仕事はあるはず。そう思ってはいたものの…

CUPFUL
3年前
432

相手の気持ちを考える前に自分をなんとかしよう

こんにちは。 今日は旦那さんは試験のために外出中。 ということで珍しく休日一人で過ごしてます。二人で過ごすのも楽しいけれど、一人なら一人で何も考えなくていいので、私にとっては気楽です。 私、とっても気にしいなタイプなので、旦那がいるだけで、お昼は何時くらいに食べよう?とか、このあとどんな行動するんだろう?と図ってしまって疲れちゃうんですよね。 もう結婚して4年も経ってしまったので流石に、旦那は察してくれるのですが、毎度そんなのも面倒だよなと思っているうちに、こうして一