コーチングを受けたことのない私のコーチ的な存在は誰だったか?

いっぺーです。
聞くことで生きていきたいと思って発信しています。
なんか矛盾してるな。。

神戸でシェアハウスを運営しています。

コーチングしている人のほとんどが
コーチに出会ってよかったという話をしていますが
私の人生においてコーチ的な人は誰だったのか?

それは、です。

どんな時も味方でいてくれて
どんな時も肯定してくれる。

失敗しても
信じていてくれている

辛いことも
プラスに考えさせてくれる。

私にはそんな人がいました。

今、自分の子どもができて思うのは
それは、並大抵のことではないです。
自分の子どもを信じるって

なかなかできないことだと思います。

私には自信がありませんでした。

特に秀でた才能もないし。
やりたいこともないし。

でも青年海外協力隊として
フィジーに行くぐらいの時からかな?

とても時間はかかったけど
自分を本当に信じられるようになりました。

だから私は迷っても、自信があります。
たとえ遠回りだとしても、自分の決断を信じられます。

ちょっと恥ずかしいけど

そういう母みたいな存在に
私はなりたいと思っています。

こんな企画もしてます。

もし興味あれば^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?