見出し画像

私が『文字を書く』ルーツの話

今日も起きれました。

就寝23時半、起床4時のショートスリーパーを発揮していますが、本日は一回も寝ていません。
確かに今日は6時に起きなきゃいけなかったですけど。
だからって4時間ちょっとで起こすのはどうなんですか、私の体さん。

さて、今日は同人誌即売会に行ってきました。
イベント名は伏せます。(重要なのはそこではない)

元々私が文字を書こうと思ったのは、友人に貰った当時好きだった漫画の二次創作小説がきっかけでした。
正直最初は「え、なにこれ」って感じでした。
漫画をあんなに読んで、アニメも見て、ゲームもやったけどこんな描写なかったぞ、と。
ファンが「こういう展開もあるんじゃないか」と想像して生み出す二次創作。それを読んだとき、素直に面白いと思ったし、「私も書いてみたい!」と思いました。
『国語の教科書に載っている作品の続きを考えてみましょう』みたいな授業が好きだったって言うのもあり、興味を持ってからは早かったです。

私はルーズリーフ裏表5枚くらい使って初めての小説を書きました。
昼夜
私は正直書きながら面白いと思って書いたのですが、友人には「ふーん」みたいな感じでした。ちょっとショックだったのを覚えています。いや、かなり。
で、その流れで大学ノート数冊を犠牲にして小説を書いたりしてたんですが、それはまた別の話です。

私にとって『文字を書く』ことのルーツは二次創作です。
あの時友人に見せてもらわなかったら。
あの時自分で書こうと思わなかったら。
あの時作品を完成させなかったら。

また違う自分があったのかなと思います。
(勿論、やってることがグレーゾーンなのは重々承知していています)

結局私は結構な数の二次創作を書き、1冊本も出したんですが、まぁいろいろあって二次創作はもうしないつもりです。
見る分には面白いんですけど、やっぱり当事者になると考えることが増えてしますので。
やっぱり一次創作をしている方が気が楽です。
ストレスはいろいろありますけども。

でも、やっぱりああいう現場の雰囲気を肌で感じると、「ああ、本作りたいな」って思います。自分で生み出してそれを同じ趣味を持つ人たちと共有したい。私はどこまでも自分で物を作りたいんだなと思いました。

よし、明日から頑張ろう。
この二日間は創作お休みしてしまったので、また明日から切り替えて早期入稿目指します。

あと外出の回数をもっと増やしたいと思います。
普通に体力がもの凄い落ちてるので……。


そんな感じです
それではおやすみなさい


この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,373件

サポートいただいた分でやりたいことリストを達成していきます。よければ支援お願いします。