見出し画像

文学フリマと修羅場の話

今日も起きれました。

私が目覚ましをかけないで起きると絶対九時半に目が覚めるんですよね。一体どういう現象なのでしょうか。不思議ですね。
九時半だとわりと起きれるので、最近は身を任せることにしています。
休みの日くらいはいいかなーという感じです。まぁ私は普通のひとより倍休みが多いはずなんですけどね。
今日もリングフィットとフィットボクシング、きちんとこなしましたよ。

さて、みなさん11/11は何の日かご存じですか。
そう。


ポッキーの日!!!!!!!!!!

嘘です。
文学フリマ東京37の開催日ですね。
私は今回「えびてんロケット」という名前で小説新刊を出す予定です。
今大事なのは「予定」というところですはい。


原稿ができていません!!!!!!!!!!!!!!!!

なお表紙担当の方には10/10でお願いしているのですが、ページ数が決まらないので普通にやばいです。やばいやばいやばい。
えびてんロケットの作品は基本的に何かしらのテーマのもと成り立っているのですが、今回はそのテーマがかなり難しかったことと7月8月のテンションがごみカスで創作どころではなかったこと、この二つがぐっちゃぐちゃに組み合わさった結果、パソコンと向き合えずにいました。ごめんなさいやばいマジ。
とはいえ配偶者兼相方であるはるかなつき氏と表紙担当の方に迷惑をかけるわけにはいかないので、今日一日監視されながら原稿を進めました。
今回も短編集なのですがまぁ13話書かなきゃいけないのに、書き始め当初残り10本残しという……オマエナニヤッテタンダ。

今回は配偶者にテンプレート作成など全投げして原稿に集中します。そして書き始めて3時間。

残り5本まで減りました~!
やった~~~~!

書くことは決まっていたんですけどね、書き出すまでが遅くて……あはは……。3時間で5本書けるのかなり優秀じゃないですか?いやクオリティは……はは……。でもこういうのって書いたもん勝ちじゃないですか。作品として完結させることが偉いというか……。はい……反省します。
残り5本は脳内構想がかなり複雑で長くなりそうだったり、そもそも構想にもいたれていない作品たちなので、すこし気分転換(これとかね)しながら考えてみたいと思います。
印刷所も予約しましたからね。やってやりますよ。
新刊出たら褒めてください!

(これを書いている間にラフが届いたんですが、めっちゃくちゃ可愛くて、またぶっとび文章を書いてしまって申し訳なくなっています……でも可愛いからパケ買いしてほしいですね)

さて、私たちの個人の新刊はやばいですが、私の寄稿した2冊のアンソロジーの刊行は決まっております。

まず『ファムファタールズ』。
普段お世話になっている善之新さんがめちゃくちゃ面白そうな企画をかんがえていらっしゃったので便乗することにしました。
普段から作品上では性格の悪い女や、大抵叶わない百合を書いていたので今回の作品に参加できてめちゃくちゃ光栄でした。
大好きだった友人が輝いている姿に嫉妬し憎んで勝手に失望して嫌いになる話『大女優様』、ぜひ楽しんでもらえたらうれしいです。
書影今日上がったんですが最高ですね。

そして、私が大学時代参加していたサークル関係者で作成する合同誌にも参加しております。こちらはエッセイでの参加です。普段のnoteくらいと思っていただければいいです。
『幽霊』というお題をもらった時に「これだー!」と思って書いた『幽霊になりたい話』、こちらもよろしくお願いいたします。


そんな感じです
それではおやすみなさい


この記事が参加している募集

#文学フリマ

11,703件

サポートいただいた分でやりたいことリストを達成していきます。よければ支援お願いします。