マガジンのカバー画像

文章で勉強したいこと

29
文章について、知りたいことを教えてくださる方々の知恵をお借りします。
運営しているクリエイター

#私の仕事

「取材?よくわからない!」ライティング初心者が「取材ライティングコース」を受講したワケとは?

「Webライターとして仕事をしたいけれど、何からはじめればいいのかな?」 「ネット上でよく見る取材記事を、自分も書いてみたい!」 「とにかく書くことの学びを得たい!」 ライティングを勉強しようと考えるきっかけは、人それぞれです。インターネット上には星の数ほどのライティング講座があり、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。 クラウドワークス運営の「みんなのカレッジ」が主催する「取材ライティングコース」も、そのうちの一つ。 2022年1月に開講した比較的新しいコースで、「

マインドマップツール「EdrawMind(エドラマインド)」を使ってみた【レビュー】

WEBライターの皆さん、構成作成におすすめと言われるマインドマップ、実際に使っていますか? 構成を作るとき、私はノートに手書きでガシガシぐちゃぐちゃとやりながら整理しつつ、Googleドキュメントに書き出していくという、アナログだかデジタルだかわからない方法でやってます、笑。 マインドマップを作成するデジタルツールもいくつかありますが、実はあまり使っていなかったんですよね~。 そんな私のために?!「株式会社ワンダーシェアーソフトウェア」さまから「EdrawMind(エド

【WEBライターの書き方】ターゲットをしっかりイメージして記事を書こう!

書いても書いてもうまく書けない。 他のライターさんの記事を読むと、なんだかみんなめちゃくちゃカッコいい!なんでこんなの書けるの?どうやって書いてるの? そんな悩みを抱える初心者ライターのあなたにお聞きします。 「誰に」その記事を読んでもらおうと思っていますか? 記事を書くときには、その記事を読んでほしい「誰か」のことをしっかりと思い描いて書いてみましょう。書くべきことが見えてきますよ。 万人向けの記事なんて結局誰にも刺さらないいろんな人に自分の記事を読んでほしい。 初心

【WEBライターの書き方】ゴールはなにかを考えよう!

以前、初心者ライターさん向けに「ターゲットが大事!」という記事を書きました。 ですが、もう一つ、「ゴールも大事!」なのです。 なぜゴールが大事なのか、どうやってゴールを考えたらいいのかについて、みていきましょう。 ターゲットとゴールを考える記事を書くときには「誰に」「何を」伝えるかが大事ですが、それと同じぐらい大事なのが「この記事を読んでどうなってほしいのか」「この記事を読んだあとに何をしてほしいのか」ということです。 「ターゲットが大事!」の記事に引き続き、「2年前

ライティングにおける事実確認ってなんぞや?

昨日、こんなツイートをしました。 とあるメディアにおいて、ライターさんが納品した記事を入稿前にチェックする作業をおこなっているのですが、その際に感じたことをシェアいたしました。 ところでなんか小難しそうに書いてますが、実際のところ 「事実確認って何すりゃいいの?」 「リサーチ不足って、ちゃんと調べながら書いてるわ!」 こんな声が上がっていそうな予感。。(なんかえらそうに書いてごめんなさい……) レギュレーションに関しては、クライアントさんから提示されたファイルなりなんな