マガジンのカバー画像

プラモデル制作記

41
僕が作ったプラモデルの記録。だらけないようにまとめるよ。
運営しているクリエイター

#プラモデル

【プラモデル制作記】ガンダムマーカーでプラモデルの額装に挑戦する

 それはある日の新橋・タミヤプラモデルファクトリー。僕はある展示に衝撃を受けていました。…

【プラモデル制作記】ガンダムマーカーで国電の顔を塗る

 プラモデルの塗装で以前からかなりお世話になっているガンダムマーカー。モビルスーツのカラ…

【プラモデル制作記】日本海軍局地戦闘機「雷電」

 今回のプラモデルは新たに作ったものではなく、以前に組み立てたキットをリペイントしたもの…

【プラモデル制作記】1/700戦艦「三笠」

 ようやく戦艦「三笠」が完成しました。   日本海海戦における連合艦隊旗艦であり日露戦争…

【プラモデル制作記】タミヤ1/48「シュッツェンパンツァー」

 さくっと組み立てるプラモデルとして作っていたタミヤ1/48「シュッツェンパンツァー」が完成…

【プラモデル制作記】出撃!!空中戦艦!!

こつこつと作っていた異形のプラモデルが完成しました。  その名も「空中戦艦」と「飛行戦艦…

【プラモデル制作記】タミヤ1/700 空母「エンタープライズ」&駆逐艦「フレッチャー」完成

 タミヤの1/700、空母「エンタープライズ」と駆逐艦「フレッチャー」が完成しました!!  10月4日に記事を上げてから約2カ月、実はコツコツ作っていました。本当はディズニーシーのレポートや仕事の話とかも上げたいのですが、ひとまずはプラモデルの完成から記事を再開したいところです。

【プラモデル制作記】タミヤ1/700 空母「エンタープライズ」

 近所の模型屋で売られていたタミヤの1/700「エンタープライズ」を買ってみました。  最近…

【プラモデル制作記】ハセガワ1/72 日本陸軍二式戦闘機二型(中島キ44)「鍾馗」

 ハセガワの1/72「鍾馗」が完成しました!!  日本陸軍が運用した二式戦闘機(キ44)「鍾馗…

【プラモデル制作記】アメリカ陸軍P-51Dマスタング「PETIE 2nd」

 昨年からずっと放置していたタミヤの1/72アメリカ陸軍戦闘機P-51Dマスタングが完成しました…

【プラモデル制作記】空自FS-T2改 その8(完成)

 ハセガワの1/72航空自衛隊「FS-T2改」、完成しました!!  航空自衛隊が宇宙航空自衛隊に…

【プラモデル制作記】1/72 空自FS-T2改 その7

 FS-T2改を作り直し、塗装もある程度終わり、デカールも貼りはじめた頃、あることに気がつい…

【プラモデル制作記】空自FS-T2改 その6(T-2リベンジャーズ)

 覚えているだろうか。未完成のまま終わった奴のことを。  さすがに悔しかったので、また作…

【プラモデル制作記】架空軽巡洋艦「黒部」 その4(完成)

 架空軽巡洋艦「黒部」、完成です!!  フジミ「鬼怒」とタミヤ「大和」のミキシングビルドということで、5500トン型軽巡の船体に15.5cm3連装砲2基と12.7cm高角砲5基、さらに水偵2機を積んだわけわからんものが出来上がりました。水上発射管も備え、魚雷戦にも対応しています。    13号電探も前後2箇所に配置し、22号電探も艦橋上部に置きました。射撃指揮装置と組み合わせて対艦戦闘で力を発揮するはずです。たぶん。  設定としては、旧式化していた5500トン型を活用し