見出し画像

#ゆさぶられるもの|人のため、社会のため、そして国のためになる仕事

見出しのサムネイルには「いま私が22歳だったら」とありますが、どんな年齢の方にもおすすめしたい記事です。私は39歳です。

前回までシェアした「経営とは何か?」「人は何に突き動かされるのか」とつながるのですが、「何を・どのように」ではなく「なぜ」が要(かなめ)と気付かされます。

インタビューを受けているポール・デュプイさんはリーダーシップに関する本も出されています。

この本を出されたのは、「会社に属しているか?」「人をマネジメントする立場にあるか?」に関係なく、リーダシップというのはすべての人に共通する資質であるという信念をお持ちだからではないかと思っています。

そして記事からも本からも感じることですが、ポールさんは日本という国、そして日本の魂に対して、深い尊敬と愛を感じているのだとわかります。

とても好きです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?