見出し画像

ペンギン先生 沖縄旅行日記〜那覇編〜

おはペン🐧✨

今回は
こちらの記事の続きです

引き続き、
沖縄旅行の思い出を
話していきます🌺🌴🐠

前回の記事では
沖縄北部に位置するリゾート地
恩納村(おんなそん)
真栄田岬(まえだみさき)について話しました。

さて、今回は
那覇での3日間について✨

自然の中でのんびり過ごした
真栄田岬とは違い、
那覇では観光をメインにしました!

泊まったホテルも最高だったので
紹介します🏨

沖縄旅行を考えている方は
良ければ参考にしてみてください!

那覇での3日間

真栄田岬では
Airbnb(エアービーアンドビー、通称エアビ)を利用して
10泊しました。

エアビは民泊のようなもので、
キッチン用品がそろっている場所もあるので、
長期滞在にはピッタリでしたね。

那覇では3日間だったので、エアビは利用せず
ホテルに宿泊しました。

泊まったホテルは
『ホテル ストレータ 那覇』

那覇空港から車で15分
とても立地がいいのが特徴。

また、屋外プールがあり
子ペンギン達も楽しんでました🐧✨

ペンギン先生の家族は
子ペンギンも含めて4匹。

通常の部屋を2室取るより
4人で泊まれる
広い部屋1室の方がいいなぁと思い、
ちょっといい部屋に宿泊しました。

屋外プールもそうですが、
サービスもとても良かったので
沖縄旅行でホテルに悩んでいる方は
ぜひ参考にしてみてくださいね。

観光は…


沖縄県立博物館・美術館👇

ガンガラーの谷👇

おきなわワールド👇

に行きました。

それぞれについて
話していきましょう。


<沖縄観光① 沖縄県立博物館・美術館>

沖縄県立博物館・美術館は
那覇市内にあり、アクセス良好。

沖縄都市モノレール(ゆいレール)の
おもろまち駅から徒歩10分ほどなので、
那覇空港からでも行きやすいんですね。

沖縄県立博物館では

・自然史
・考古
・美術工芸
・歴史
・民族

などの常設展があります。
沖縄の歴史や文化、生き物について
見ることができるんですね。

私はもともと歴史が好きなので、
旅行に行った際には
その土地の博物館や美術館に行くようにしています。

今回も沖縄の歴史を学ぶために
博物館に足を運びました。

沖縄って
エメラルドグリーンの海や白い砂浜が
特徴的ですよね?

その綺麗な海や砂浜を作っている
海の生物や珊瑚礁。

歴史だけでなく、
こういった現在の自然についても
学ぶことができるのも
沖縄県立博物館の特徴です。

もちろん
沖縄特有の歴史や文化についても
学べるのでおすすめですよ。


<沖縄観光② ガンガラーの谷>

沖縄県南部にある観光スポットのガンガラーの谷。
もともとあった鍾乳洞が崩壊して
谷間となりました。

ガンガラーの谷は
広さ約145,000坪、歩行距離は約1km。
その中には豊かな自然が広がっています。

また、
『ガンガラーの谷』
鍾乳洞が崩壊して
谷となった場所に洞窟の穴あり、
そこへ小石を投げ入れると
「ガン、ガン、ガン、ガララ...」
という音が鳴り響いていたことから
その名前がついたそう。

『ガンガラー』って最初に聞いたときは
音の響きが独特だなぁと思ってたんですが、
この話を聞いて納得しました。

名前の由来って
知ると面白いですよね🐧✨

他にも、

・2種類の洞窟
・大きく根を伸ばしたガジュマルの木
・2万年前の人類「港川人」の発掘調査

についてなど
ガイドツアーではガンガラーの谷の魅力について
解説されます。

ペンギン先生も
ガイドツアーに参加してきました!

ガイドさんの解説はとても分かりやすく、
沖縄の豊かな自然と太古の歴史について知れて
とても面白かったですね。

ガンガラーの谷にある洞窟は
パワースポットとしても有名なので
気になる方はぜひ足を運んでみてくださいね。

<沖縄観光③ おきなわワールド>

おきなわワールドは
ガンガラーの谷の向かいにある
観光施設。

沖縄らしい体験をするには
うってつけの観光スポットです。

日本最大級の鍾乳洞や
沖縄の伝統舞踊のエイサー、
琉球ガラスの手作り体験なども楽しめます。

施設内はぐるっと一周でき、

①鍾乳洞
②フルーツウォッチング
③琉球ガラスと伝統工芸の手作り体験
④琉球王国城下町
⑤伝統舞踊エイサーショー
⑥ハブとマングースのショー
⑦ハブ博物公園

の順番で回るのがおすすめ。

他にもシーズンによってイベントが開催されるので
事前にチェックするのもいいかもしれませんね!

ペンギン先生は
沖縄旅行の思い出として
琉球ガラスのコップを作りました🍹✨

他にも
カフェや酒造所なども併設されているので
その日の気分で楽しめます。

ガンガラーの谷と合わせれば
丸一日楽しめるので、
沖縄南部の観光をする際には
ぜひ参考にしてみてくださいね。

さいごに

以上が
ペンギン先生🐧旅行日記vol.1でした✨

第一回は沖縄について紹介しましたが、
沖縄はまだ行けてない場所やもう一度行きたい場所が多いので
リピート確定ですね!

シーズンじゃなかったので断念したのですが、
次は『ホエールウォッチング』をしたいですね🐳

今回は丸々2週間旅行を楽しみました。
もちろん、仕事もしながらです。

時間と場所を選ばない働き方をしていると
まとまった期間で旅行ができるので、
家族とのいい思い出がたくさんできましたね。

改めて、
この働き方を選んで良かったです。

旅行日記については
随時更新していくので
楽しみにしててくださいね。

「今の仕事に迷いがある」
「副業に興味があるけど、何が向いているのか分からない」
「稼ぎたいけど、具体的な方法が分からない」

このようなお悩みを持っている方のために
3000円のオンライン相談を実施しています。

一人でも多くの方が豊かな人生を手に入れ、
自由に自分らしく生きるサポートを行っているので、
気になる方は下の画像から、オンライン相談に申し込んでくださいね。

🐟ペンギン先生🐟
現在の課題がスッキリ解決すると巷で噂🐟✨
\人生、ビジネス、人脈、自己成長、他色々/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?