見出し画像

雨の日ランニングこそ最高にテンションあがる

本日も4時から走って来ました。
雨の日はいいですね。ガンガンバシャバシャ走れます。
そんなにスピードも出さないですし、都市部で水はけも悪くはないので、雨だろうがパフォーマンスそれほど左右されず、テンションだけでいつもより長い距離を走ってしまいます。

そんなわけで、雨の日ランニングが好きな理由を考えて見ました。

1)なんかスゲー頑張ってる感があるから
頭から知能指数の低い理由を上げますが9割9分これに尽きます。
まさに雨ニモマケズ、風ニモマケズ。
毎日、天候に左右されずに走ってますから!と言えてしまう。
雨にぬれても地道に頑張る自分にエールを送りたい。
そんな自己満足が大事な年頃です。

2)音が気持ちいいから
結構、雨の音好きなんですよね。
それをパシャパシャさせながら走るのは、
なんちゃら分の1の揺らぎが出ている感じがして、
晴れの日よりよっぽど集中力が出る気がします。

3)怖い人がいないから
おいこら、中年にもなって、何言っているんだ・・・
とお思いかもしれませんが、大変切実な問題。
残念ながら宮城リョータほども成長せず、
のび太並みの絡まれオーラを出している拙僧、
普通に生きているだけで何故か絡まれます。
最近ドキドキしたのは、酔った三人組の1人にいきなり
「ダーン!!!」と大きな音をさせながら足を踏み込まれたとき。
心臓バクバクでもめいっぱい平気なふりを・・・できるわけもなく本気で逃げました。
雨の日はそういう人たちは、あまり発生しないようです。

こんなメリットうっきうきの雨の日ランですが、
当然、デメリットもありますので、これも最後にメモしておきます。

<デメリット>
・普通に視界が悪いから危ない
 家族を残して大けがして、朝に「帰ってきてないな~」となったらシャレにならないので、本当に注意。
・雨対応のシューズがずぶ濡れになってその日使えなくなる。
 私服出勤しているので、雨の日の靴が使えなくなるのは結構切実に問題
・足元が悪いので重心を落としてスリップしないように要注意
 逆にスラダンの深津になった気分で上がる要素である。


<おまけ・免責>
以上は、完ッ全ッに個人の主観であり、たわ言です。
実践される際には、細心の注意の上、ご自身の体調・周囲の環境と照らして、第三者的な意見も取り入れながら実践しましょう


雨の日ランに共感する人がいたら、是非雨の日メリット教えてくださいな!

この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

16,080件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?