マガジンのカバー画像

プーケットのタクシー屋がオンラインビジネスを構築したツール

26
オンラインでのタクシー配車サービスの業務に使用してきた数々のツールをご披露いたします。新しいツールだけではなく、昔から慣れ親しんだツールも含め、どのように活用したか?等々を重要視…
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

受注データをスプレッドシートに入力するフォームとWordpressを連携させたのは、あま…

以前、Googleドライブのスプレッドシートについて、ちょっと触れていますが、そのスプレッドシ…

ほぼリアルタイムで誰が何処に居る?かを把握できるGoogleマップのロケーションシェア

タクシードライバーに限らず、業務効率化等で、いろいろな使い方が想定できる無料ツールです。…

facebookの提供するプラグイン使ってる?結構、いろいろ取り揃えてますね。

WEBとfacebookの連携って一般的で、Wordpressでも様々なpluginが存在していますが、facebook側…

noteの記事を、Wordpressのプラグインでマルっと自動で取り込んでオリジナルブログサ…

noteを開設して早18日目!これまで139本の記事を書いて(これで140投稿目!)2600ビューを頂け…

昔、お世話になったツールの良さを改めて見直してみた

実際、結構お世話になりましたね~。単に自分のスマホ⇔パソコンと言うだけでなく、複数人との…

今更、あえて言う事ではありませんが、スケジュール共有と売り上げ管理・分析は一括自…

予約管理とかのスケジュール共有で、Googleカレンダーをご使用されてらっしゃる方も多いと思い…

世の中にはフリー素材が溢れている。その恩恵をアナタも受け止めよう。

WEBでも、なんでも画像というものは必要になりますが、この世の中にはフリー素材というものが沢山存在します。 一例を挙げていくと、ピクトグラムのようなアイコンであれば ICOOON MONOのWEBページへ 3Dのピクトグラムであれば フリー素材 ピクトグラム 3DのWEBページへ ピクトアーツのWEBページへ カテゴリから写真を検索するの出れば PexelsのWEBページへ カテゴリから、かわいいイラストを検索するのであれば イラストイメージのWEBページへ

業務に劇的な進化をもたらしたのはGoogleマイマップだった。

マガジンの "Google広告の奴隷からの脱却|#4.Google広告の拡大、更なる作業の拡大” でも、…

画像も動画も音声も文章も、ファイル変換するならChrome拡張機能を追加しておいた方が…

動画ファイルのMP4から音源ファイルのMP3に変換とか、画像ファイルのJIfをJPEGに変換とか、結…

なんでか、ロゴとかアイコンって作りますよね? そこに都市伝説的な意味はあるのかい…

ロゴとかアイコンのジェネレーターってWEBツールとして無数にありません? なぜ人は、ロゴ…

facebookページは、何の業種に向いているのか?

いわゆる "facebook page" もしくは "facebook for business" なんですが、我々のようなタクシ…

1つの記事やつぶやきを、他のSNS等でも自動で配信。絶対、誰にも言わないから!って人…

楽危ないですよね。 例えば、WEBで記事書いたら、自動でTwitterとFacebookでも配信できる、み…

とりあえず、WEBができたら、一旦、いろいろ確認しておきましょう!

晴れてWEBも完成し、Googleマイビジネスへの登録や、検索エンジンへの登録も終わったという事…

とりあえず、WEBページを作成するならWordpressって事で...

私共のWEBページは、Wordpressで作られています。 レンタルサーバの提供会社のサービスによっては、ポチっとするだけでWordpressをインストールしてくれる所もありますし、本体をダウンロードしてからサーバにアップロードして、一からご自分で設定しても、参考サイトは沢山あるので、できると思います。 さて、このWordpress本体のインストールが完了したら、最初にやることはテーマ選びになるかと思われます。 テーマとは外観のことで、多彩な外観が用意されています。 気に