見出し画像


第一話から読む人はこちら


またT先生は、体験談を交えていろんな話をしてくれた。

ある時は、一人の生徒のことを話した。彼はクンダリーニヨガ のワークショップで色々な感情が刺激されたのか、体をよじらせて号泣しはじめたのだという。過去に辛い体験があったようだった。その時に、彼女がどう思い、他の生徒たちがどのようにしたか。

T先生は、私たちが経験しうるだろうことを想定し、その時に対処できるようにシェアしてくれたのだろう。彼女の講義は、考えさせられるものでもあった。

**

ユーモアがあり親しみやすい一方で、先生には、厳しい面もあった。

「毎日同じ場所にマットを敷いてはいけない」と私たちはきつく言われた。

ヨガの教えでは、固着や執着は、否定すべきこととされる。

「自分の気に入った場所を作りそこに執着することは、ヨガの教えに反します。あなたたちは、ここで、そういうことを学んでいく必要があります」と先生は言った。

私たちは、毎朝、昨日とは違う場所を探して、マットを配置することになった。


トレーニング三日目のこと。

授業が終わると同時に、一人の生徒が、スマホを取り出してSNSをチェックし始めた。

トレーニングの参加者たちがしょっちゅうスマホをみることを、T先生はよく思っていなかった。けれど、授業中ではなかったし、その生徒も悪気があった訳ではなく、習慣のように行なっただけなのだろう。

「あなた」とT先生が大きな声を出した。その厳しい口調に、スタジオ内の全員が驚いて顔をあげた。

先生は、スタジオの出口を指差しながら、大きな声でつづけた。「そういうことは、この場を出てからやりなさい!」

スタジオ中が、しんとなった。どうしていいかわからず誰もその場から動けなかった。

T先生は、その生徒から目を離すと、私たち全員の方を向いた。そして、厳しい面持ちで言った。

「皆さんは、何しに来てるんですか」

低い声だった。

「ここは、神聖な場所です。

皆さんが、自分の中の神と繋がる場所です。

そこで、何をしているんですか」


You need to think about what you came here for.

「あなた方はどうしてここに来たのか、よく考える必要があります」


そう言って、先生は口をつぐんだ。

小柄なT先生の迫力は、スタジオの空気を一変させていた。

彼女は、本当に真剣だった。


**

T先生は、短い期間で、できるだけ多くことを私たちに伝えようとしていた。レクチャーだけをしにきたのではなかった。

1週間のうちで、私たち一人一人に、人間として、ヨギーとして、生まれ変わるような機会を与えようとしていたのだと思う。参加者一人一人の行動、あり方をよく見ていた。その人は、どんな人間か。そして、何が必要か。

**

グループ作業の時、私はT先生の担当のところに入ることが多かった。私は相変わらず英語で苦戦していたし、何も貢献できないことに傷ついていた。小学生だったら、「〇〇ちゃんも入れてあげる」ようなことが行われるだろうが、もちろん、大人が集まっているのだからそんなことはない。

私の存在はないようなものだった。ほとんど口を挟めなかった。ただ、せめて、気持ちだけでも貢献する為に一生懸命だった。誰かが喋っていたら真剣に話を聞いて大きくうなづいた。目があったら、なるべく笑顔を作った。

T先生は、きっと見ていたと思う。

何か言われた訳ではない。それに、偶然グループを担当することが多かったから、そう感じただけかもしれない。

ただ、なんとなく、T先生から、注意を向けられているように感じていた。劣等生の私を、心配していたのだろうか。


ーーーーーーー


次の話に続く

第一話から読む人はこちら


クンダリーニヨガ をオンラインで体験したい人はこちら

画像1


いつもありがとうございます。いま、クンダリーニヨガのトライアルを無料でお受けしているのでよかったらご検討ください。