マガジンのカバー画像

インド旅行記

55
2001年8月末から2001年11月末までインドのダラムサタにボランティアで行っていた時の旅行記です。
運営しているクリエイター

#レンダリング

IBD

IBD

2001年10月26日。アッセンブリーホールの拡張工事の図面とマニ・ラカンの図面がそろったところでいよいよ出力しようと言うことになった。9-10-3の建物の通りを挟んだ向かいには9-10-3のインターネットカフェ(当時、まだ準備中)かあり、何度かそこでプリントアウトさせてもらっていたのだが、カラー出力は無理だ。せっかくプレゼンテーション用に図面に着色したのだから是非カラー出力したいと言うことになっ

もっとみる
ツェリン・ドルジェとロプサン・ダワ・ラ

ツェリン・ドルジェとロプサン・ダワ・ラ

2001年9月18日。夕方4時過ぎにCADの授業の準備を9-10-3のコンピュータルームでやっていると、ツェリン・ドルジェが顔を覗かせた。その後ろにもう一人、チベット人が立っている。ツェリン・ドルジェに比べるとちょっと年輩だ。名前を聞くとダワと名乗った。まあ、チベット人にはありふれた名前である。ダワとは「月」を意味する。また、サ・ダワというと月曜日だ。チベット人は仏教的な意味のある名前の他に、生ま

もっとみる
授業開始

授業開始

ダラムサラ=マクロードガンジで過ごすこと1週間くらい経った頃だったろうか?レストランのスタッフの誕生日パーティーの席だったと思うが、NGOの高橋さんからそろそろCADの授業を開始して欲しいと切り出された。
「ダラムサラにも慣れたでしょうから、そろそろ授業を始めていただけませんか?」
ダラムサラに来た目的は本来それなのだが、いざ、はじめるとなると急に緊張してくるものである。そこでVectorWork

もっとみる