見出し画像

うつの僕が、読んで影響を受けた本たち


こんにちは。

26歳、うつ病の生き様 ペイです。


僕は、本を読むことをあまりしてきませんでした。

正直、めちゃくちゃ後悔しています。


大学のとき、大嫌いだった教授が
「本を読まないやつは、つまんない人間になるぞ。」と言っていた。

当時、その教授のことが嫌いだったこともあってか、
僕は「本なんか読まなくても、人生やっていけるわ!」なんて思っていた。

はちゃめちゃに後悔している。

確かに、本を読まなくても、人生はやっていける。

ただ、『無知な人間』として。

固定観念に縛られて、なんの教養も増やさず、ただ生きていく。


なんとなく、そんな風に生きるのは嫌だなと思った。


本にも色々な種類がありますよね。

情報誌、自己啓発本、漫画、小説などなど、、、

自分に合う、合わないはありますが、どんな本からも学べることは多いです。


僕はうつになってから、たくさんの本を読んできました。

とにかくうつの自分が、どう生きていけば良いのかという情報を取り入れまくった。

読んでて合わない、読みづらいと感じたら、僕はその続きを読まずに売ってしまいます。笑


あと本を読む基準として、これをすればうつが治るみたいな本は絶対読みません。そもそも完治と寛解の差も分かってないような人が書いた適当な本は読むだけ時間の無駄だと思っています。


なんとなく読んだら生きやすくなる本たち、紹介させてください。


(少し、比重をうつの方たち向けにしていますが、一般の方でも十分ためになる本たちです。)



僕の生き方に影響を与えてくれた15冊




1 嫌なこと、全部やめても生きられる



2 プロ奢ラレヤーのあきらめ戦略ーお金に困らず、ラクに、豊かに生きるには



3 諦める力〜勝てないのは努力が足りないからじゃない



4 うつでも起業で生きていく



5 発達障害サバイバルガイドー「あたりまえ」がやれない僕らがどうにか生きていくコツ47



6 スマホ脳



7 「山奥ニート」やってます。



8 BRAIN 一流の頭脳



9 脳を鍛えるには運動しかない!最新化学でわかった脳細胞の増やし方



10 最高の体調〜進化医学のアプローチで、過去最高のコンディションを実現する方法



11 医者が教えるサウナの教科書



12 いくつになっても恥をかける人になる



13 夢をかなえるゾウ 2



14 ぼくたちに、もうモノは必要ない。ー断捨離からミニマリストへー



15 デジタル・ミニマリスト:本当に大切なことに集中する


以上、15冊です。

皆様のおすすめの本があれば、コメントで教えてください。

では!


youtube



instagram


twitter


サポートしてもらえたら、いつか還元できるように頑張ります。