マガジンのカバー画像

パートナーシップを磨く

181
テクノロジーが進化し、世の中のトレンドが次々と変化してく時代。個人と個人、個人と組織、組織と組織、国家と国家、あらゆる次元にパートナーシップが充満することで、創り出せる結果が左右… もっと読む
運営しているクリエイター

2018年11月の記事一覧

(続)「人からどう思われるか?」が気になる?

 組織内のパートナーシップづくりで結果を側面支援するコーチのHOSUです。パートナーシップが組織に広がると、どんな状況になるか? 何が可能になるか? どんな結果が手に入るか?ということを綴っています。  note連投46日目。昨日は、途中で抜けちゃったので、続きを書きますね。  「なんで相手の評価が気になって、あれこれ想像してしまうか、考えたことあります?」  と投げかけておきながら、時間切れで抜けちゃったので、続きを書きますね。(あ、ここまでの流れが知りたい方は11/

「人からどう思われるか」って気になる?

 組織内のパートナーシップづくりで結果を側面支援するコーチのHOSUです。パートナーシップが組織に広がると、どんな状況になるか? 何が可能になるか? どんな結果が手に入るか?ということを綴っています。  note連投45日目。今日は毛色を変えて恋愛バージョン♪ あまり、深い意味はありませんので、お気軽にお読みください(笑)  ま、わたしたち、人と付き合っていく中で、いろいろ思いながら付き合いますよね。 ・好印象をもってもらいたい ・嫌われたくない ・イヤなやつだと思われ

安全にケンカできる相手、います?

 組織内のパートナーシップづくりで結果を側面支援する組織コンサルタントのHOSUです。パートナーシップが組織に広がると、どんな状況になるか? 何が可能になるか? どんな結果が手に入るか?ということを綴っています。  note連投44日目。今日もパートナーシップと向き合う時間です。  海原やすよともこさん、友近さんがメイン司会を務める「キメツケ」という番組が火曜日の20時に放送されています。関西ローカルだよね、きっと。  で、昨日の放送で、親友について話題にあがってました

「それってどういうこと?」を、飲み込んだ先にあるもの

 組織内のパートナーシップづくりで結果を側面支援する組織コンサルタントのHOSUです。パートナーシップが組織に広がると、どんな状況になるか? 何が可能になるか? どんな結果が手に入るか?ということを綴っています。  今日は連投43日目。われながら43日も、よく続けているもんだと思いますが、誰も連投に関しては承認してくれないので(笑)、自分で承認します。よくやってる、俺!^^  さて、皆さん、今日のタイトルにあるように、「それってどういうこと?」という言葉を飲み込んだ経験っ

そもそも、パートナーシップなんてない!

 組織内のパートナーシップづくりを側面支援する組織コンサルタントのHOSUです。パートナーシップが組織に広がると、どんな状況になるか? 何が可能になるか? どんな結果が手に入るか?ということを綴っています。  ところで、皆さん、今日のテーマはちょっと真剣に読んでほしいので、そのつもりで読んでもらえると嬉しいです。  皆さんは、新しい人と出会って関係をつくる時、どんな風にしていますか? ・相手がどんなことが好きなのかを聞く ・自分がどんなことが好きなのかを話す ・共通の話題

なぜ、「〜なんじゃない?」は「きっとそうだよ!」になるんだろう?

 組織内のパートナーシップづくりを側面支援する組織コンサルタントのHOSUです。パートナーシップが組織に広がると、どんな状況になるか? 何が可能になるか? どんな結果が手に入るか?ということを綴っています。  例えば、会議で納得のいかない指示を出されて、その趣旨を確認する質問もできなかった場合を想像してください。 A:あの提案って、いったいなんの意味があるんだろうね。 B:どうせ、売上の見映えを上げるためでしょ。 A:だよね。ほんと、現場のことわかってなさすぎ。 B:部長

サンクスカードは、◯◯の延長線上にあればこそ。

 組織内のパートナーシップづくりを側面支援する組織コンサルタントのHOSUです。パートナーシップが組織に広がると、どんな状況になるか? 何が可能になるか? どんな結果が手に入るか?ということを綴っています。 ”サンクスカード” 最近、働きやすい職場づくりというテーマで、サンクスカードを取り入れているという話をよく耳にします。  やはり同僚から、自分がやったことに「ありがとう」「助かっているよ」と感謝が伝えられるというのは嬉しいようです。 ただ、一方で、それを冷ややかに受け

パートナーがいるだけで、安心してチャレンジできる

 組織内のパートナーシップづくりを側面支援する組織コンサルタントのHOSUです。パートナーシップが組織に広がると、どんな状況になるか? 何が可能になるか? どんな結果が手に入るか?ということを綴っています。  自分が何か新しいことにチャレンジしようとする時って、ついつい「うまくいかなかったらどうしよう」って考えません?  とまぁ、大げさなこと言ってますが、わたしがパートナーがいると一歩が出やすくなるなと思ったのは、「コンビニのセルフレジ」でした(笑)  前からやってみた

「耳が痛いこと」を言う時、どうしてますか?

 組織内のパートナーシップづくりを側面支援する組織コンサルタントのHOSUです。パートナーシップが組織に広がると、どんな状況になるか? 何が可能になるか? どんな結果が手に入るか?ということを綴っています。  「これを言うと傷つくんじゃないか?」  そう思って、言いたいことを言わずに飲み込むことってありますよね。  例えば、「え・・・そんなつもりで言ったんじゃないのに・・・」というひと言で、相手が傷ついているということを聞くと、こちらもショックをうけますね。そんな、思い

「退職支援」というニーズとパートナーシップ

 パートナーシップにあふれる組織づくりをサポートする組織コンサルタントのHOSUです。  パートナーシップが組織に広がると、どんな状況になるか? 何が可能になるか? どんな結果が手に入るか?ということを綴っています。 「それは、本人がやらなきゃ」って本当? 皆さん、退職支援サービスって知っていますか?  本人に代わって、退職の手続きを側面支援するというサービスです。「それは、本人がやらなきゃだめでしょ」という意見もあるかと思いますが、それが言えるのは、シアワセな職場で働いて

「関係をこじれらせたくない!」というブレーキ

 パートナーシップにあふれる組織づくりをサポートする組織コンサルタントのHOSUです。  パートナーシップが組織に広がると、どんな状況になるか? 何が可能になるか? どんな結果が手に入るか?ということを綴っています。 触らぬ神に祟りなし?「あの人を怒らせたくない」 「ごちゃごちゃ言われたくない」 「面倒なことには巻き込まれたくないから、気にしない」  職場の面倒な人とのトラブルや不満を解消する会話をしていると、こういったことを口実に、「だから、言いたいことは我慢している」

「質問をするのに、勇気がいるんです!」

 パートナーシップにあふれる組織づくりをサポートする組織コンサルタントのHOSUです。  パートナーシップが組織に広がると、どんな状況になるか? 何が可能になるか? どんな結果が手に入るか?ということを綴っています。 「うちの職場に、こんな人がいて、困っているんです」 フリーランスで働くのなら、気に入らない人とは付き合わないという選択ができますが、会社勤めだとそういうわけにもいきません。  だから、いくら訂正してほしいことを伝えても変わらない人や、伝えると怒りだしてしまって

「今日だけ」「たまたま」と保留した先にあるもの

 パートナーシップにあふれる組織づくりをサポートする組織コンサルタントのHOSUです。パートナーシップが組織に広がると、どんな状況になるか? 何が可能になるか? どんな結果が手に入るか?ということを綴っています。 その口臭は、ただの口臭ではなかった わたしの友人・Hさんから聞いた話です。  Hさんは、総務部で係長を務めていました。彼の元には、数人のスタッフがいたのですが、その中の一人の女性スタッフと面談をしている時に、「ん…ちょっと口臭がするな…」と感じたそうです。「今日

パートナーを現すために、まずやること

 パートナーシップにあふれる職場づくりをサポートするHOSUです。 「お手伝いしたいです」 今日はWebで発見した時事ネタからのピックアップ。  EMPOWER projectというプロジェクトが毎日新聞デジタルで取り上げられている記事を目にしました。 https://mainichi.jp/articles/20181116/k00/00e/040/229000c  例えば、妊婦マークや、ヘルプマークなど、助けを必要とすることがある人が身につける目印はありますね。