マガジンのカバー画像

ピアレシピについて

3
こちらでご紹介する「ピアレシピ」についての解説や、各ポリシーをまとめています。 先にこちらのマガジンをご一読頂くことをおすすめします。
運営しているクリエイター

記事一覧

ピアレシピのコストについて

ピアレシピでは、「どこにでもあるスーパーで」「気軽にいつでも入手出来る」材料を使用しています。

その為、コスト計算には以下のこだわりをもって計算しています。

・大手スーパーで購入した時の価格で計算しています。
・スーパーの見切り品はもちろん、プライベートブランドの商品も使用していません。
・米をレシピで使用する場合は無洗米(5キロあたり2000円)で計算しています。

よって以下のような工夫を

もっとみる

ピアレシピで使用する野菜について

料理に慣れない方の自炊は、どうしても炭水化物やお肉の消費に偏り、体調を壊したり体重が増加したりする傾向にあるようです。そこでピアレシピでは、野菜を採るのも重要視しています。

一方で、「今まで料理をしたことがない」と仰る方が包丁を握って器用に野菜をカットできるのかという問題もありますので、包丁を極力使わず、簡単に料理できるよう、あえてコストの高い「カット野菜」の使用をしています。

このカット野菜

もっとみる

ピアレシピとは?

日頃、精神障害者ピアサポーター・ピアカウンセラーとして活動していると、頻繁に耳にするのは「食事に困っている」ということでした。

多くが生活保護や年金、障害者雇用で生計を立てており(実は私もそうです)その上料理の経験が乏しく、結果として毎日の食事内容に困り、外食やインスタントに頼る現状があります。

そこで、料理がまったくできない方でも気軽に料理できるように・・・

「包丁を極力使わない」
「洗い

もっとみる