PeDe ボカロP

ボカロPをやっています。音楽系が得意です。 趣味の読書や資格の勉強などが主です。 ブロ…

PeDe ボカロP

ボカロPをやっています。音楽系が得意です。 趣味の読書や資格の勉強などが主です。 ブログ、Twitter、インスタ、TikTok、thread、YouTube、ニコニコ動画やってます。

最近の記事

凪良ゆうさんの流浪の月を読みましたー

さて本日は凪良ゆうさんの流浪の月という作品を読みましたのでそちらの読書感想文を綴っていきたいと思いますよー。 この話は主人公の更紗が少女の時に大学生の文に誘拐されるのですが、その前後を更紗の視点で描いた物語です。(最終章は除きます。) 更紗は誘拐される前は親に捨てられ、親戚の家で過ごしていましたが、彼女にとってそこは居心地の良い場所ではありませんでした。 そんな時にどこか助けを求めて大学生の文についていくことになり、結果的にはそのことにより社会的に誘拐が成立してしまいま

    • 村田沙耶香のコンビニ人間を読みましたー。

      さて本日は村田沙耶香さんのコンビニ人間を読みましたので、そちらの読書感想文をつけていきたいと思いますよー。 こちらの話は 36歳未婚女性、古倉恵子。大学卒業後も就職せず、コンビニのバイトは18年目。これまで彼氏なし。 という一般的な社会の枠で捉えると、あぶれてしまった人間が、コンビニというありふれた舞台の中で、社会で常套句のように求められる『個性』を強烈に放った結果、根本的な属性の違いによって苦しむ様を描いた作品だと思います。 もう少し端的にいうと、アスペルガー症候群

      • オードリー若林正恭さんのナナメの夕暮れを読みました〜。

        本日はオードリーの若林正恭さんのナナメの夕暮れを読んだので、そちらの読書感想文をつけていきたいと思いますよ〜。 こちらはエッセイになります。 芸人のオードリーの若林正恭さん(春日さんじゃない方です笑)が彼の日常をエッセイにした面白い系のお話になります。 ちなみにですが、私はこの本をきっかけにオードリーのオールナイトニッポンを聴くようになりました。 大袈裟な表現はあまり好きではないのですが、実を言うとこの本を読んだのは2年位前になるのですが、この本は私の人生を少し変えた

        • 川上美映子さんの黄色い家を読みました〜。

          本日は黄色い家を読みましたのでそちらの読書感想文をつけていきたいと思います。 こちらの話は10代の少女の主人公があることをきっかけに、キミコに誘われて未成年でお酒の席で働くようになるのですが働いていた店が火事になったことをきっかけにより大きな犯罪に巻き込まれていきます。 花ははじめの頃、犯罪に加担することでお金をうまく稼ぐことができ、そこに目的意識をもつことができていたのですが、時間の経過とともに徐々にそこにズレが生じてきます。 それに伴いだんだんと自分が一体何をしてい

        凪良ゆうさんの流浪の月を読みましたー

          伊坂幸太郎のアイネクライネナハトムジークを読みました。

          さて本日は伊坂幸太郎さんのアイネクライネナハトムジークという作品を読んだので、こちらの読書感想文をつけていきたいと思います。 こちらは伊坂幸太郎さんの作品であり、ジャンル分けとしては恋愛小説になるようです。(私はあまり恋愛小説という印象はしませんでした。笑) 全6章構成の短編集になるのですが、伊坂さんの他作品にみられる物語後半にかけての伏線回収は健在なままであり、加速的に一気読みすることのできる読みやすい作品でありました。 また別の章に出てきた物や人が要所要所に出てくる

          伊坂幸太郎のアイネクライネナハトムジークを読みました。

          夜明けのすべてを読みましたよ〜。

          こんにちは〜。 三四郎のオールナイトニッポンの年に一回ある、なかやまきんにくん回が生きがいのPeDeです。 控えめにいってめちゃくちゃ面白いんですよね。笑 これだけは絶対聞かないと体の調子がおかしくなります。 皆さんにも一回だけでも聞いて欲しいです。 ちなみに確か7回くらいゲスト出演されてるので7年選手になります。笑 内容は7年間ほぼ再放送になるので何年の音源でも大丈夫です。笑 興味のある人は聞いてくださいね。 さて本題です。本日は夜明けのすべてを読みましたの

          夜明けのすべてを読みましたよ〜。

          赤と青とエスキースを読んだよ〜。

          こんにちは〜。 最近なんとなくで入った喫茶店のあたり率がとても高くて嬉しいことでお馴染みPeDeです。 コーヒーはブラック派なのですが、途中に甘物を頼んで喫茶店の空気感の中でコーヒーを飲みながら好きな本を読み、それをブログやインスタグラムなどの各種SNSで共有するひとときが、とても大好きで今日もせっせとブログを喫茶店で書いていると言うわけです。笑 今日入った喫茶店は2階建てで、私は2階の席に座ったのですが、2階の注文担当の男性の店員さんがおそらく海外の方(多分、東南アジ

          赤と青とエスキースを読んだよ〜。

          凪良ゆうさんの『汝、星のごとく』を読みました〜。

          こんにちは〜。 つい先程、無音カメラなる文明の利器レベルマックスなアプリの存在を知って、絶賛感動中のPeDeです。 さて本日は、凪良ゆうさんの、『汝、星のごとく』を読んだので、その読書感想文を綴りたいと思いますよ〜。 https://amzn.to/3Pd0QZT いつも通り、ネタバレを含んんでしまいますので楽しみにされている方は予めご了承くださいね。 ざっくりのあらすじですが、いわゆる田舎の島育ちの主人公の暁海(アキミ)と都会からそんな島に引っ越してきた櫂(カイ)

          凪良ゆうさんの『汝、星のごとく』を読みました〜。

          お知らせです。

          お疲れ様です。 いつもご覧になっていただきありがとうございます。 本日はお知らせになります。 noteに投稿をし始めてから大体2ヶ月くらいが経過しました。 どういった記事を書くと皆さんに見ていただけるのかなー、と考えながら色々なジャンルの記事を書くことを意識していたのですが、おそらく私の中での結論では、楽曲解説と、楽曲紹介と、資格の勉強と、読書感想文に需要があるように見受けられましたので、今後はnoteではこの4つを中心に投稿していきたいと思います。 なるべく見ていた

          お知らせです。

          私がTOEICで780点をとった方法。

          こんにちは〜。 今日も今日とてPeDeでございます。 本日は、昨日のブログでご報告させていただいたTOEICで私が実際に780点を取ることができた方法について、これからTOEICで700点から800点くらいを目標にしたいという方の参考になれば嬉しいなと思い僭越ながらまとめさせていただきました。 今回ご紹介する方法は、TOEICの試験当日にかけて約3週間〜1ヶ月の間、実際に勉強をしながらブログに綴っているので、もし気になる方がいらっしゃいましたら見ていただけると嬉しく思い

          私がTOEICで780点をとった方法。

          基本情報技術者試験に向けて その2

          こんにちは〜。 どうやら花粉症になったPeDeです。 去年まではそんなことなかったんですが、2月に入ったあたりから鼻水がすごくて、目がすごく痒かったのです。 ずっと、鼻風邪かなー、と思っていたのですが雨が降った日はあまり鼻水が出ないような気がして、もしかしたら花粉が飛んでいる量が少ないからなのかなー、と考えている次第であります。 さあ、基本情報技術者試験に向けて勉強の進捗を綴っていきたいと行ってからかなり時間が空いてしましましたが、今週の勉強成果の報告をしていきたいと思

          基本情報技術者試験に向けて その2

          トラペジウムを読みましたー。

          こんにちは〜。 もうすっかり春の気温ですね。 真冬の寒さがとても苦手なので今年もなんとか生き延びることができてとても嬉しく思います。 今日は高山一美さんのトラペジウムという小説を読んだという内容になります。 例の通り、本編のネタバレを一部含んでしまうので楽しみにされている方はあらかじめご了承くださいね。 ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、高山一実さんは今は卒業されてしまいましたが、乃木坂46さんという大きなアイドルグループで活動されていた方です。今はタレントと

          トラペジウムを読みましたー。

          読書量が増える時について。

          こんにちは〜。 みなさん、ご機嫌いかがでしょうか? 本日も見ていただいてありがとうございます。 ここ1週間くらいの読書の量がものすごいです。 客観的に考えて凄まじいと思います。笑 ちなみに、一番最近に読んだ本で面白かったのは養老孟司さんのバカの壁です。 ブログに一度書いていますね。笑 これまでは紙の媒体でしか本を読むと言う発想がなかったのですが、オーディオブックを生活に取り入れてから、もはや座って本を読む必要がなくなりました。 この辺りから読書量が加速度的に増え

          読書量が増える時について。

          凍りのくじらを読んだよー。

          皆様こんにちは〜、今日もいらしていただいてありがとうございます。 今日は春の訪れを感じる陽気でしたね〜。 なんだかもう2月ももう直ぐ終わりなんだなと感じると早いですよね〜。笑 今日のブログは辻村深月さんの凍りのくじらを読んだよ〜という内容なのです。 以前、辻村さんのエッセイを読んだ時にアンパンマンの悪役であるバイキンマンの悪の哲学についての辻村さんの考察がとてもとても面白くて、今度は本業である辻村さんの小説を読んでみたいなーと思っていのが実現した形です。笑 http

          凍りのくじらを読んだよー。

          岸辺露伴は戯れないを読んだよ〜。

          こんにちは〜。 本棚の整理をしようと思ったら本が多すぎてやっぱりやめました。PEDEです。 今朝、少し早く目が覚めたので部屋の片付けをしていのですが、ジョジョの奇妙な冒険の4部に出てくる岸辺露伴のスピンオフ小説が出てきました。 ご存知でない方のために軽くご紹介させていただきますと、岸辺露伴は年は20歳くらいの才気あふれる漫画家です。ある日、人を本に変えて記憶を読んだり、記憶を書き加えたりすることのできるヘブンズドアーというスタンド能力に目覚めるのですが、彼自身のよくいえ

          岸辺露伴は戯れないを読んだよ〜。

          基本情報技術者試験に向けて その1

          こんにちは〜。 全方位型になりたいPeDeです。笑 本日は、一昨日にIT系の分野に興味が出てきたという話をしたところで、とりあえず基本情報技術者の資格をとってみようということになりました。(2つ前の記事です。よかったら見てね。笑) ということで早速Amazonのレビューを参考に良さげな参考書を調べてみたところ、キタミ式の基本情報技術者試験の参考書が初心者に対して親切丁寧で良いと書かれていたので、善は急げと言わんばかりに本屋へダッシュしてきました。 本屋さんでキタミ式の

          基本情報技術者試験に向けて その1