見出し画像

早起き

私は早起きが苦手だ。
それは子供の頃からで、どれだけ早く眠っても朝スッキリ起きるということがなかなかない。

日光を浴びるのがいいだとか、睡眠時間を調整するのがいいだとか、色々言われているけれど、試してみて早起きに効果があったことがない。
そもそも夏の日に入ってくる眩しい光の中でも気にせず眠れる人間である。
すっきり眠れたな、と思うのは前日からまるで睡眠を司る機能が壊れたみたいに十二時間以上眠った時ぐらいの人間でもある。

ただでさえ子供の頃から早起きが苦手だったくせに、今は不眠も患っている。悪化している。現代社会は生きづらい。
入眠がなかなかスムーズにできないのだ。
特に休みの日の前日に眠れないことが多い。でも、休みなので予定さえなければ随分気が楽だし、そんなときは眠くなるまでただぼんやりと起きていて朝を迎えることも多々ある。

早寝早起きに憧れの気持ちがあるのは本当だ。
朝活なんてものは私にとって、まるで御伽噺のようだ。
朝早く起きて公園でヨガ、なんて到底考えられない。私の目覚めはいつもゾンビのようで、時々寝惚けたまま柱にぶつかることもある。
早起きしなければ丁寧な暮らしができないというわけではないだろうが、朝からドタバタしているようではとてもじゃないが丁寧には生きられないなと思っている。
生まれてから今までずっとそうなのだから、これから先死ぬまでそうなんじゃないかと思っている。

ドタバタな暮らし。
丁寧な暮らしとはまるっきり違うが、それはそれで私なりに楽しんでもいるので、いいのかなと思っている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?