見出し画像

夏休みは何をしようかな

もうすぐ夏休みである。
何をしようか迷ったところ、自分の住んでる地方の県制覇!なんてどうだろうと思った。
お恥ずかしながらこの歳になっても自分の住んでいる地方で行ったことのない県がある。遠いっていうのが一番の理由であるので、今度の夏休みは少し遠出して一番遠い行ったことのない県も行ってみたいと思っている。だが、しかし、それは日帰りで行けるのか、今から宿泊先の予約を取るのはなかなか手厳しいと思う。(空いてないとかすごく高いとかで)日帰りとなると、遠い県だと滞在時間は少しだけっていうことになりそうである。
これは思いつきなので主人と要相談である。


それと、動画制作をしようと思う。これが私の最重要タスク(趣味)であるのでサボるわけにはいかない。


また、断捨離をしたいと思っている。
家中を掃除して、もう置いてあることを忘れているような昔お世話になってお役目を果たしてくれたものを、誰か欲しいと言ってくれる人に譲るか、なるべく心が痛まない方向で手放そうと思う。

実は数年前にこんまりさんの片付け祭りをやってみた。こんまりさんのメソッドを3冊分熟読して十分に理解して(したつもり)家の中のものというものを精査した。
これは大変な作業だった。本当に骨が折れた。嘘、骨は折れていない。そういうのじゃなくて、とにかく大変だったという話で、こんまりさんの片付け祭りは一回やるとリバウンドしない、という説であるのだが、それからちょこまかとしたものの入れ替えはあったものの、リバウンドみたいなものは本当にしていない。

でも、クローゼットの奥とか、何が紛れているかわからないところは手をいれた方がいいかなあと思うので、とりあえずものの見直しをしようと思っている。
それがこんまりさんメソッドでやるのか断捨離と言われるものをやるのかまだ決めていないけどこの機会にスッキリさせたいと思う。

片付けも全部屋となると一種のお祭りである。


そして、夏休みは読書や映画鑑賞もしたい。
平日毎日ドラマを1話鑑賞しているのだが、これがまたいい時間である。1時間ないくらいがちょうど良くて1つの物語が長いのでしばらく楽しめる。
夏休み、平日と変わらんやん、というようなものでもいい。
いい時間なら平日と同じことをして過ごすのもいい。


他にも絵を描くとか楽器をやるとか、買い物は現在自粛中なのであるが何か記念になるものを買うとかしたい。
お休み中お花も飾りたい。


外食にはあまり興味がなくて、それにお金をかけるならインテリアにお金をかけたいと思ってしまう。(つまらない者です)
その代わり家では手料理だけど夏バテ防止パーティーをしたいと思っている。(全然楽しくなさそう)
その内容は、家で少しよそ行きの料理をたくさん作ってパーティーのように飾りつけて食べるのであるが、これは今までも何回もやってきて、我が家ではまあ、気分転換のようなお祝いのようなものである。
これも今年もやろう。何を作るか決めて食糧調達だ。(楽しみ)


夏休み、楽しみである。何しようか。主人と相談して決める。ワクワク。ポワポワ。フワンフワン。ドワワワン。ワクワクが止まらない。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?