見出し画像

個展とかに行くとなぜか記入させられる氏名と住所と連絡先「今の時代に本当におかしくない?」

田舎だけかな。。。

個人情報保護がかなり強化されているこの世の中で

なぜ人の住所や氏名を書かせているのか本当に意味不明

作家さんにとっては

*誰が来たのかチェック
*来てくれた人に次回の情報をお届けする

とかあるけども
次回の情報が来たことないかな。。。

それならばメールアドレスでいいだろうと思うし
作家さんにとっても切手代とかハガキも節約できるし

相手の氏名や住所を知られるということは
非常に危険だと思う


世の中には変態がたくさんいるし
その作家さんの中に変態が絶対にいないともいえない

ましてや並んでいたりすると目の前の人の連絡先なども書いている人が分かったりもする

そう考えてもおかしなことでしょう。。


ストーカー的にな人に出会ったら最悪です

第一に親友とかが来たとか誰が来たとかなんてそんなに関係ないと思うけども

親友ならは来たことも連絡でわかるだろうし

新しい人がその展示会に来ても

たまたま入った人がほとんどだと思うので

入場からいきなり個人情報を取る方法はおかしい

書きたい人が書けばいいし

それを書かせるような受付の人など本当に必要ないと思う

もちろんヨーロッパでこのようなことは見たことがないし

昔から日本ではこのようなことがあったけども

よく考えて見たらおかしなことです。


多くのことでもそうだけども

選択制でいいと思います。






全国を愛犬と旅しながら地域の習慣や食などをそこにいる人には気づかない素敵な文化などを伝えてより良い楽しい生活になったらいいなと思います。こんな美味しい食べ物や習慣、生活に気付いたらシェアできたらと思います。私たちが知らない素敵な日本を世界にも伝えたいと思います。