見出し画像

美味しいものシリーズ!「九州醤油!」寿司、刺身好きならば生きてるうちに試してみて!ここまで醤油を大切に使ったことはない。。知っているだけで食卓が変わるかも。。  (前編)

九州出身の人には当たり前!だと思うかもしれないけども九州以外の人には「何のこと?」と思うことが多い。もしかしたら九州の醤油のことは聞いたことがあるかもしれないけども試したことがない人が多いと思います。

「九州醤油」と言ったら「甘い!」


僕も関東の人間で甘い醤油とは無縁でした。

九州の醤油を美味しいと知ったのは富士山登山の途中で知り合った埼玉出身の男性からした。

奥さんが佐賀県出身でそちらの醤油が美味しいというのでいつも取り寄せて使っているんだってお話を聞いたのが始まりでしたが試す機会がなかったんです。

九州の醤油と初めて出会うきっかけはそれから数年後の熊本の友達のところに遊びに行った時のことでした

普通に食卓に出てきた醤油と刺身。。

食べてみると「あっ」と思い出しました。

そう、醤油の味が違うんです。

てっきり九州醤油のことは忘れていたんですが、衝撃が大きかった。

そして近所のスーパーでその同じ醤油を見つけた時にまたそこでも驚いた!

高か〜〜い!!


こちら関東ではキッコーマンなどは1Lが200円〜300円ほどなのにその九州醤油は600円とかするんです。

「え〜〜!」って感じだけども地元の人には当たり前の値段みたいで、その醤油を買って地元の家で大切に使っているとあっという間になくなってしまう。


最後の一滴まで大切に。。

ここまで醤油を大切に使ったことはないだろう。。

調べてみると九州醤油の甘さは南に行くほど甘いようで、

「それは面白い!」ということで九州へ醤油巡りの旅へ出発した。

九州各地のスーパーを巡りそこでよく売れて良いるメジャーな醤油を買い、地元の人と話してはその醤油蔵などへも行って行くとことろ行くところ1Lを買っていいた。

九州を巡っているうちにある醤油が必ずあることに気づく!

どこの県に行ってもこの醤油が置いてあるのだ。

その醤油メーカーが

「フンドーキン」!


大分にある醤油会社で九州出身の人は誰もが知っている醤油メーカーだが九州から出るとほとんどの人が知らない。

最初にこの名前を見たときは大変失礼だけども音が「ふんどし」に思えたくらいだ。だけど九州の醤油を知り、そしてフンドーキンさんへお邪魔して生産部長さんとお話させて頂いてから「神」に変わりました。

他社の美味しい醤油や添加物のことなど九州醤油のことをたくさん教えて頂きました。後でフンドーキンさんとのお話も書きたいと思います。その時にその人が言った言葉

「最近は洋食が増えてきているので1Lの醤油を使うのに1年かかる家庭が多い」

なんですって。。

その時すでにそれぞれの県から10本以上の醤油を買っていた。

大好きな醤油は同じのを何本も買っているし、よく考えたら僕は醤油何年分買ってるんだろう?

そこから僕はサイズを小さくした。。。

1Lを買っていたのは写真を撮るのに風格があるから。

僕にはこの醤油のボトルが醤油蔵の人に見えてくる。九州全土の醤油を集めて並べて写真を撮りたいと思っていた。そのために行けるところの醤油蔵も行った。

そのため、時計周りで巡っていたこともあり長崎などの醤油はもう1L買えなくなってしまったので小さいサイズになった。。

鹿児島県にはAZという大型スーパー店があるのだがあそこには九州全土の醤油が揃っている。産地や地名も半端ない。2m以上の高さと幅5mほどの大きな棚を3、4つ備えて何百種類という醤油が陳列している。聞いたこともない地名からある。

九州全土回る必要はなし〜〜〜〜!!

画像1

話によると九州全土約260種類の醤油全部が揃っているみたいです。それ以外でも九州以外の醤油もかなり多く揃っています。

そして日本のいいものを集めたセクションもあるんです。スーパーなどではなかなか手に入らない全国のいい食材があります。社長さんはきっと変態に違いません。。

全国のスーパー巡りが大好きでいろんなところを言ってますがAZは本当に最高ですね。鹿児島に行きましたら観光+AZスーパー行ってみてください!きっと観光より衝撃あるかもしれません。(後編へ)


全国を愛犬と旅しながら地域の習慣や食などをそこにいる人には気づかない素敵な文化などを伝えてより良い楽しい生活になったらいいなと思います。こんな美味しい食べ物や習慣、生活に気付いたらシェアできたらと思います。私たちが知らない素敵な日本を世界にも伝えたいと思います。