見出し画像

【和ハーブチンキ作り】🌿herbal tincture 🌿 山の家で野草採取&チンキを作る/無農薬無肥料/ケアアイテム作成予定/酵素シロップ


こんにちは、洋梨です🍐
今回は趣向を変えて【自然派洋梨】でお送りしたいと思います。

家から車で10分の大自然、祖父母と父が暮らしていた山の家に和ハーブ(いわゆる野草)を採取しに行きました🌿

山の家は雑草の宝庫です(笑)
動画にも上げていますので、大自然や鳥のさえずり、風の音に癒やされたい方はぜひご覧ください😊



田舎はいいぞ


見よ、この大自然!(山しかない)

見渡す限り山じゃい
果て~しない~大~空~と~🎵
20年前に植えたソメイヨシノは大樹に。
恐ろしほどの成長速度

ほぼ倒壊寸前(というか1棟倒壊した)の山の家ですが、父親が時々手入れや草刈り、畑仕事で通っています。

野いちご。久しぶりに食べた。懐かしい味。
必要な荷物持ってきたけど、肝心の干しかご忘れた💦
山の家ではカセットコンロでしかお湯を沸かせないので
使用するビンは家で全部煮沸消毒してきた
本当は使う直前にするのがいいと思う

忘れ物もあったけど、気を取り直して雑草、もとい和ハーブを採取にGO!


和ハーブ(野草)採取



まずはスギナから。
つくしが大きくなったものだけど、本当にそこらじゅうに生えてる。

後ろに写っているのは山のエキスパート父。
ちなみに免許皆伝エキスパートは御年100歳の祖父。
山のことなら何でも知ってる。

この畑の前の斜面はスギナ天国だった。暑い日だったので猛スピードで採取して次へ。


中央にあるのはホントの雑草

ヨモギもあちこちに生えてる。
山のヨモギは農薬やら犬のおしっこやらに汚染されていないので安心して使える(イノシシとかサルはいるけど大丈夫でしょ)。

無心に採る私。
ここはヨモギの新芽がたくさんあって良かった。
映えを狙って無意味に小花を散らしてみた

とりあえず小さいビンに入るくらいの量を採取。
かわいいカゴに野草を入れてると、アルプスの少女ハイジみたい😊と思ってちょっとテンションが上がるね(アラフィフだけど)。

可愛らしいドクダミの花

ドクダミは家の真横に群生してた。

日陰が好きね

花が欲しかったけどまだ咲いているものが少なかったので、今回は葉や茎をいただきましょう。

ドクダミは独特の匂い

一週間後くらいには花が咲いているかな。また来よう。


ジャブジャブと洗っていきます。

干しかごを忘れたのでよくわからん台の上で干す。
父親が草刈り機で周囲の草を刈っているので、土やら石やらがバンバン飛んでくる。せっかく洗ったのに。


小休憩



昭和を感じる台所
お風呂は薪で焚いてた
中は五右衛門風呂(崩れてる)
可愛らしい玉の暖簾。ばあちゃんの趣味かな
誰の作品だろ? 柱に無造作に飾られてる
家の横の蜂箱。昔はミツバチが辺りをブンブン飛んでたけど
今はまったくいなくなってしまった
苔むした墓石。
中の骨は移動したのでもう誰もいない
木漏れ日が気持ちいい

もみじの繊細な緑の葉がきれい。風でさわさわと揺れています。

茶がうまい

その下でもぐもぐタイム。動いた後には栄養補給だね。

栄養……なのか?

大好きなさつま芋ちっぷと無添加えびせんべい。
毎日ちびちび食べてる。

さあ、気分もお腹も満たされたので、チンキを作りましょう🎵



チンキ作り


スギナ


どや。これがスギナや。

まずはスギナから。
使う野草はしっかり水気をきることが大切(腐敗の原因になる)。

ビンに詰めていきます。

35度以上のアルコール度数のお酒を使います。私はホワイトリカーを使ってますが、ウォッカスピリタス、無水エタノール(飲料以外)もおすすめ。

中のスギナが液体から出ないようにヒタヒタまで浸します。蓋をして完成。
出来上がったら1日1回よく混ざるよう逆さまにしながら振ります。

中の液体の色が濃くなったら(大体2~3ヶ月)、濾して液体だけをビン(できれば遮光ビン)に入れます。
1年を目安に使い切るのが理想らしいのですが、中には2年ものの方が効果があると言う人もいるので、ウイスキーなどと同じように効能もより深みが出るのかもしれませんね。
濾したあとの葉はお風呂に入れるといいみたいです。

完成や

スギナの効果はこちら

むくみ防止
アンチエイジング
アトピー性皮膚炎の改善
保湿・美白効果
色素沈着の抑制
骨を丈夫にする
シワ改善
抗白髪作用

私は化粧水やヘアウォーターにして使う予定。
余ったスギナは乾燥させてお茶にして飲もうかな。



ヨモギ

ヨモギスギナと工程はまったく一緒です。
ビンに詰めてアルコールをヒタヒタまで注ぎ浸します。出来上がり。
何て簡単なんだ。

私は生の葉を使いましたが、干してカラカラになったものを使っても大丈夫です。
その場合、より濃く抽出できる成分もあるとのことです。

ぎゅうぎゅう

ヨモギの効能

デトックス効果
アンチエイジング
整腸作用
貧血予防
冷え改善
コレストロール値改善
アトピー性皮膚炎の改善
リラックス・安眠効果
女性特有の症状緩和
がん予防

私はヨモギで化粧水、うがい薬、虫よけを作りたいなと思っています。
天然成分で安心。


ドクダミ


ドクダミは花をチンキにしたかったのですが、まだ咲いていなかったので、今回は葉と茎を使って酵素ジュースを作ろうと思います。

作り方は簡単。
上白糖とドクダミを交互にビンに詰めていくだけです。割合いは1:1.1(砂糖:ドクダミ)です。
今回ドクダミは100gあったので、砂糖は110g入れていきます。

はい、できた。

アバウトな性格のせいか砂糖に偏りが見られますが、できればいいんです。
できるよね。多分、できると思う。うん。(カビや腐敗しないことを祈ろう)

こちらは1日1回水洗いした手で、上下ひっくり返すように混ぜるとのこと。(手の常在菌がミソ)

ビンの口が小さすぎて親指を負傷しながら混ぜたのは私です。
おすすめは口の広いビンです。

出来上がりは6日後くらい。ドクダミの独特の匂いがなくなって、甘い香りがするようになったら成功です。
私も初めて作るのでどのような状態が成功かわからないのですが、また経過をnoteでも報告しようと思います。

楽しみすぎる

ドクダミの効果はこちら

美白効果
虫除け
むくみ解消
便秘解消
炎症抑制
デトックス効果
肩こり・冷え改善
アトピー性皮膚炎の改善
生理不順の改善
高血圧予防
火傷や化膿治癒

ドクダミは花をチンキにしたい。次はたくさん咲いているといいな。


まとめ


ということで【自然派洋梨】見切り発車いたしました。
うまくいくかはまだわかりません。
でも何にでもチャレンジすることが大事なので、失敗してもそれもまた良し、です。

作ったチンキ類は(うまくできたら)、ちゃんと使っていこうと思います。
野草やハーブの魅力や楽しさを知ったので、栽培してみるのもいいなと壮大なことも思っていますが、それはまたちょっと調べてみてからですね。


それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!
またうまくいったか等、経過書いていきますので、のぞきにきてくださいね😁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?