RYO

会社で事務員をしながらd.r.i.pというユニットで歌ったりもしている29歳。日本の真…

RYO

会社で事務員をしながらd.r.i.pというユニットで歌ったりもしている29歳。日本の真ん中あたりで大切なパートナーと可愛い猫ちゃんと一緒に、凹んだりもがいたりしながら毎日必死に生きている。 love☞music/coffee/cat/lo-fi/カメラ/お芝居etc

マガジン

  • エッセイのようなそうでもないような

    思った事を少しだけ背伸びして書いてみたもの。

  • お写真まとめ

    写真メインの記事置き場

最近の記事

あの時あんなことさえ言わなければみたいなたらればがずっと頭の中をぐるぐる巡っているけど、どう足掻いたって過去は変えられないし、この経験がなきゃ得られなかった経験や感情がある。前を見ろ。胸を張れ。どんなに惨めったらしくでも生き抜いて、穏やかに過ごす日々を取り戻すんだ。

    • 下書きのまま眠っていた文章たちのうち3つに、今の自分の気持ちを乗せて世の中に送り出すことができた。えらいぞ私、と自画自賛してみる。 こうやって少しずつ、また自分の言葉を形に残していけたらいいな。

      • 私の憑き物についての考察

        お化けだとか悪霊だとかオカルト的な話にするつもりは全くないのだけれど、自分の中で1番しっくりくる表現がこれだったのでここから書いてみようと思う。 平素比較的落ち込みやすい私に、3ヶ月から半年くらいに一度自分でもびっくりするようなネガティブがやってくることがある。これが私のいう「憑き物」。 憑き物の時期がやってくると何をしてても悲しくなるし、涙が止まらなくなることもある。それでも労働せねば対価はもらえないので、マスクとメガネで顔のほとんどが隠れているのをこれ幸いと職務を続け

        • 私の小さな決意表明。

          小さい頃から努力とか、継続とか、そういうものがとんでもなく苦手だった。なぜならすぐに結果が見えないから。もっと言ってしまえば、努力した所で確実に叶うかどうかも分からない事に労力を割くのが嫌だから。叶わなかった時に傷つきたくないから。 だからついつい目先のすぐ叶う事やものに飛びついてしまう。悪い事じゃないんだろうけど、ふとした時コツコツ努力を積み重てきた人と比べて、自分の経験だったり成し遂げたことだったり、それこそ人生だったりが薄っぺらく感じられて、なおさらに凹んでしまう。

        あの時あんなことさえ言わなければみたいなたらればがずっと頭の中をぐるぐる巡っているけど、どう足掻いたって過去は変えられないし、この経験がなきゃ得られなかった経験や感情がある。前を見ろ。胸を張れ。どんなに惨めったらしくでも生き抜いて、穏やかに過ごす日々を取り戻すんだ。

        • 下書きのまま眠っていた文章たちのうち3つに、今の自分の気持ちを乗せて世の中に送り出すことができた。えらいぞ私、と自画自賛してみる。 こうやって少しずつ、また自分の言葉を形に残していけたらいいな。

        • 私の憑き物についての考察

        • 私の小さな決意表明。

        マガジン

        • エッセイのようなそうでもないような
          4本
        • お写真まとめ
          15本

        記事

          見えるもの見えなくなるもの

          日々の生活において比較的ネガティブな方向に落ち込みやすい私は、ずっと「幸福なこと、楽しい事はあればある程よい」と思っていました。実際、何年か前の私とは比べものにならないくらい楽しいことを見つけるのが上手になりました ですが 過ぎたるは及ばざるが如し 何事においても度が過ぎることは足りないのと同じことという意味のことわざです テンションを上げすぎる(幸せすぎる)と見えなくなるものもあれば 悲しく落ち込みすぎると見えなくなるものもある どっちもあるからフラットに生きてい

          見えるもの見えなくなるもの

          生きてる限り悩み事は尽きないなーって思いながら今日も息してる。 頑張って修行してくかね。

          生きてる限り悩み事は尽きないなーって思いながら今日も息してる。 頑張って修行してくかね。

          雨上がりの朝に見つけたもの

          ゆうべは雨が降っていた。 強い雨音で眠りの縁から意識を引き戻されて、ベッドの中で横になったまましばらくぼーっとしていた覚えがある。 次目を覚ました時には雨はすっかり止んでいて、抜けるような青色の空が眩しくて、車に残った雨粒は太陽を反射してきらきらと光っていた。 いつもの出勤ルートを通りたどり着いた会社の駐車場。車を降りた瞬間感じたのは、ほのかに暖かい気温と雨上がりの風の匂い。 頭の後ろの方がじぃんとあまく痺れて、そわそわというか、わくわくというか、落ち着かないはずなのに

          雨上がりの朝に見つけたもの

          ちょっとだけ書いてみよう。 それが続くかどうかは分からないけど、少なくとも今の私を満たしてくれる何かにはなるはず。よぉし。

          ちょっとだけ書いてみよう。 それが続くかどうかは分からないけど、少なくとも今の私を満たしてくれる何かにはなるはず。よぉし。

          こんばんは、RYOです。 緊急事態宣言が解除されて以来初めて、友人とポートレートの撮りあいをしました。短い時間でしたがやっぱりお写真は楽しいなと再認識。そしてすっかり現像しそびれているフィルムを早い所カメラ屋さんに持っていかねばと再認識。昔から後回し癖のある私です。 ではでは。

          こんばんは、RYOです。 緊急事態宣言が解除されて以来初めて、友人とポートレートの撮りあいをしました。短い時間でしたがやっぱりお写真は楽しいなと再認識。そしてすっかり現像しそびれているフィルムを早い所カメラ屋さんに持っていかねばと再認識。昔から後回し癖のある私です。 ではでは。

          こんばんは、RYOです。 ここ1週間刺し子にハマっています。スターターキットのコースターから始まり、今はセリアのミニ花ふきんに挑戦中。最近SNSしすぎの自覚があったので、いい塩梅に中和してもらっています。いつか刺し子した布を応用して小物とか作れたらいいな。 ではでは皆様良い夜を。

          こんばんは、RYOです。 ここ1週間刺し子にハマっています。スターターキットのコースターから始まり、今はセリアのミニ花ふきんに挑戦中。最近SNSしすぎの自覚があったので、いい塩梅に中和してもらっています。いつか刺し子した布を応用して小物とか作れたらいいな。 ではでは皆様良い夜を。

          こんばんは、RYOです。 実体のない話ですが、「期待しすぎず生きる」ということがちょっぴりできるようになってきました。まだ時々勝手に期待してウッてすることもあるから、あくまでちょっぴり。 あと言葉にしたいけど上手くまとまらない気持ち達が暴れているので少しブレーキ。そんな日々です。

          こんばんは、RYOです。 実体のない話ですが、「期待しすぎず生きる」ということがちょっぴりできるようになってきました。まだ時々勝手に期待してウッてすることもあるから、あくまでちょっぴり。 あと言葉にしたいけど上手くまとまらない気持ち達が暴れているので少しブレーキ。そんな日々です。

          こんばんは、RYOです。 いつもの暮らしと珈琲さんから新しいお豆を購入したので、飲み比べては感動しのたうつ日々を送っています。 ただただドリップを楽しみゆるりと飲むのも好きだけど、豆の違いを感じ取ろうと感覚を研ぎ澄ませるのも大好きになってきました。また感想文描きます。 ではでは。

          こんばんは、RYOです。 いつもの暮らしと珈琲さんから新しいお豆を購入したので、飲み比べては感動しのたうつ日々を送っています。 ただただドリップを楽しみゆるりと飲むのも好きだけど、豆の違いを感じ取ろうと感覚を研ぎ澄ませるのも大好きになってきました。また感想文描きます。 ではでは。

          おはようございます、RYOです。 お腹に乗ってくるだけで私を幸せにしてくれる、温かくて柔らかくて愛すべき毛玉ちゃん。いつもありがとねえ。

          おはようございます、RYOです。 お腹に乗ってくるだけで私を幸せにしてくれる、温かくて柔らかくて愛すべき毛玉ちゃん。いつもありがとねえ。

          こんばんは、RYOです。緊急事態なアレでd.r.i.pのスタジオ撮影ができないため宅録のお勉強をしているのですが、調べれば調べるほど複雑で苦い顔しながらスマホとにらめっこする日々です。MIXできる人ホントすごい…。へこたれずに精進します。写真は最近撮った良いお空です。ではでは。

          こんばんは、RYOです。緊急事態なアレでd.r.i.pのスタジオ撮影ができないため宅録のお勉強をしているのですが、調べれば調べるほど複雑で苦い顔しながらスマホとにらめっこする日々です。MIXできる人ホントすごい…。へこたれずに精進します。写真は最近撮った良いお空です。ではでは。

          所感/備前珈琲玉/岡山のヤバいやつ

          こんにちは、RYOです。重い腰にも限度というものがある(戒め) 先日岡山県にある「暮らしと珈琲」さんというお店からお取り寄せしたコーヒー豆とその他諸々でこの1週間楽しみ倒してきましたので、布教もとい感想文を書いていきたいと思います。 暮らしと珈琲さん暮らしと珈琲さんは岡山市祇園にあるコーヒー豆と抽出器具の販売をされているお店です。 私がこのお店を知ったきっかけは、所属するユニット「d.r.i.p」の相方匠-Takumi-氏からお裾分けでいただいたドリップパック(パックを開

          所感/備前珈琲玉/岡山のヤバいやつ

          こんばんは、RYOです。待ち望んでいたやべぇやつが届きましたfrom岡山。ワクワクでしかない。文字書く意欲もふつふつと復活中につき感想まとめられたらいいなあと思いつつ、明日の朝コーヒータイムが待ち遠しい今夜です。 ではでは皆様良い夜を。

          こんばんは、RYOです。待ち望んでいたやべぇやつが届きましたfrom岡山。ワクワクでしかない。文字書く意欲もふつふつと復活中につき感想まとめられたらいいなあと思いつつ、明日の朝コーヒータイムが待ち遠しい今夜です。 ではでは皆様良い夜を。