見出し画像

自分を見つめて、1番大切にしてあげるということ。

私は自分に自信がない。

自信がありそうに見えて、
実はないと言うオチが
一番ダサいのは百も承知だ。

でも自分に自信がないし、
自信がない自分を
受け入れることもできない。

例えば恋愛。
連絡が遅いだけで不安になるし、
いつもしていたこと、電話だったり挨拶だったり
それがないだけで
何があったのだろう、
何かしたかな?
と不安に襲われる。

それはいわゆるメンヘラと言われるやつなのかもしれないが、
特に梅雨の時期だったり、
体調がすぐれない期間だったり、
そうゆうメンタルから余計にくる。

相手の返信が遅いなら私も同じことをしよう
とか、
いつも私から連絡するから
今日は待ってみよう
とか、
そんな駆け引きも自分を苦しめる。
とても疲れてしまう。

相手はどう思ってるだろうか。
私のことが嫌いなのだろうか。

悩む。
悩みすぎて、疲れる。
でも解決はされない。
話しても解決されない時もある。
相手が変わらないなら私が変わらなきゃいけない。
でも変わらなきゃいけない?ほんとに?

相手を変えたいけどそれは私のわがままで、
でも自分を変えようとするのは、
あながち間違いではないけど、
そんな妥協して格好つけてまで付き合う必要はあるか。
それほど好きなら、納得いくし、
必要なことだろうと思う。
けれどそれがまた自分を苦しめるのなら、
関係を続けていく必要性がないように思える。

恋愛は難しい。

自分に自信がないともっと難しい。

解決方法はない。

自信をつける!といってもそれもまた難しい。

一日二日でできる話じゃない。

けどやはりここでも、
自分の人生をちゃんと生きれているかという問題に直面すると思う。

相手をみすぎて、
自分を見失っている。

人生の目標というか、
自分がどうしたいかちゃんとゴールがないから
相手に注目して、
相手との関係に固執して、
相手とのより良い関係性に焦点を置き、
目標にして、努力してしまっている。

努力は勿論大切だが、
それ以前に自分が大切。
もっと自分を見てあげよう。
大切にしてあげよう。
大丈夫だって思おう。

自信を簡単につけられないとしても、
自分を一番大切にしてあげよう。
今はただそれだけを、、、。

この記事が参加している募集

#とは

57,836件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?