見出し画像

野次馬根性丸出し

今日も今日とて、知りたいことには、突き進むアジフライです。

YouTubeって、不思議ですよね。

履歴からアジフライの好みを読み取って、このような動画と巡り合わせて下さるんですから。

中高一貫校ってどうなん。

息子福山の通っていた高校も高校入学組と中高一貫校が分かれておりまして、進学実績とかを見比べる機会があったのですが、中高一貫校よりも高校入学組の方が、実績が高かったのを知って、辛い思いをして、中学受験をしての結果に残念感が半端なかった思い出があります。

中学受験って、子供達のとりあえずのゴールになっちゃう事をこの動画でわかりました。

中学入学して、羽を伸ばして落ちこぼれが生まれる実情もよくわかりました。

そのような子たちがたどり着くのが、現役、日東駒専とか寂しい限りですよね。

私立とか公立とか関係なく、やっぱり親の意識が大切なんですね。

アジフライ自身も高校入学した時に、気がゆるゆるしちゃいまして、数学で2をいただく事となりまして、担任から青チャートをお借りして、気を引き締めた経験があります。

そんな経験があったからこそ、高校でも抜かりなく勉学を継続する事ができましたが、中学生にそのような自覚を持てというのも厳しい現実なのでしょう。

でも、本当に今回の動画のテーマ気になっておりました。

野次馬根性で飛びついて動画に食いついてしまいましたから。

この動画での体験談は、とっても貴重だと思います。

アジフライ地方では、中学受験はそれほど一般的ではありません。

なぜなら、ご近所に公立のトップ校が存在するエリアだからです。

トップ校での落ちこぼれの話はよく耳にしておりました。

大学受験で、全落ちした話なんかも入ってきます。

トップ校のHP上でも進学実績が載っているこのご時世、隠しようがないですし。

先ほども親の意識という話をしましたが、意識高い系の親同士の会話の中では、視野が狭くなりがちで、上ばかりをみて、最悪の想定には見向きもしない傾向にあります。

合格した安心感から先を読めなくて、その先、躓いてしまいがちです。

そして、合格した本人達も錯覚しているので、いかに親が冷静であるべきかが大切なのでしょう。

今は、いい時代です。

よく出回るのは、成功体験ですが、失敗体験も知ることが出来るんですから。

うちの息子福山も失敗からの巻き返し人生。

失敗があるから、頑張る大きな力を得たような気がします。

子供のプライドを傷つけない程度の失敗は、いっぱい経験させた方が良いのかもしれません。

今日も知らない世界を覗けて大満足のアジフライです。


いただいたサポートで美味しいものを食べて、次のnoteに活かします。