見出し画像

目が涙でかすみ

今日は、デジタルデトックの1日でした。

体調が悪い間、寝てはいけないと、トイレとトイレの合間に、ネットばかりで気を紛らわせていたので、ほとほとネット見たく無い病が発症しました。

特に今日は何も予定が入っていなかったのですが、息子福山からのお誘いを受けて、恐々、バーガーキングに出かけてきました。

バーガーキングは、観光地にあります。

近場がそこしか無いのです。

バーガーキングを初めて食べてからというもの、バーガーキングの虜。

出来立てのそのおいしさを息子福山に味わってもらいたくて、一度は連れて行きたいお店でした。

バーガキングでは、アジフライ定番のアボカドワッパをいただきました。

息子福山はお任せだったので、ダブルチーズにしました。

息子福山は、満足そうでした。

また、一つ目標達成!!

その後、お店探索を行い、いつものスタバかと思いきや、息子福山が、アフタヌンティーを提案してきたので、

「おごり?おごり?」とアフタヌンティーで紅茶をいただきました。

今日行ったアフタヌンティーは、さすが観光地仕様で、開放感あふれる佇まいで、すごく居心地が良かったです。

店を出て、外に出ると、イルミネーションが輝いていました。

真っ暗ではなく、薄暗い中のイルミネーションは、本当に美しい色合いでした。

駅へ向かう中、外が暗くなっていき、イルミネーションの灯りの中歩いていると、目が潤んできました。

もう、こうやって息子福山とのデートを楽しむのも来月で終わりかとお思うと。

並んで歩いている息子福山の傍で、1人センチになって、息子福山にバレずに泣いていました。

そんなことを息子福山に言うのもね。

アジフライは、一人娘ということで、言われたわけではなかったのですが、自由はあったものの、大きい括りでは家に縛られていた人生だったので、子供達には、自由に人生を歩ませたい気持ちが大きくて、

でも、とっても寂しいです。

この先、もう二度とない時間なのでは無いかと思うと、とっても寂しいです。

アジフライにとって、コロナ禍は、息子福山との絆を強くする出来事でした。

娘は忙しいので、そうそう構ってもらえません。

息子福山も就職して、遠方へ赴任したら、もう、現在のようなデートは出来ません。

寂しがってもらえるでしょうか?

とりあえず、後少し、就職が無事できるように、伴奏していこうと思います。

娘は、一人暮らしをした時に、寂しいと泣き続けて、1週間で帰ってきました。

息子福山は、どうなのだろう?

いただいたサポートで美味しいものを食べて、次のnoteに活かします。