見出し画像

【研究日誌-004】アファメーションを作るには?【みんなで実践ワークのお知らせ有】

こんにちは!
最高の習慣を研究しているゆーかです。

モーニングメソッドをするにあたって、とても苦労したのはアファメーション作りです。
そもそもアファメーションって何?から使いこなしまでを説明していきます!

アファメーション自体は歴史も長く、解説は他の専門的な記事に譲り、ここでは実践に必要な内容のみを分かりやすく説明していきます。

アファメーションとは?

アファメーションとは、なりたい自分になるための言葉による思い込みづくりのことで、「肯定的な自己暗示」「肯定的な自己説得」「肯定的な自己宣言」とも言われます。
引用:https://life-and-mind.com/affirmation-12198

自己暗示とかそんなの必要?と思った方にちょっと解説です。
思い込みってとても大切です。

「わたしはラッキーな人間だ」
と思っていると、混んでいるお店でも偶然席が空いたりします。

「私は自己肯定感が低い。」
と思っていると、それを理由にしてネガティブな言動が増えてしまう場合もあります。

あなたは自分をどんな存在だと思い込んでいますか?

「私って〇〇だから」と言ったことありますか?
「しょうがない」「仕方がない」と思う時は、どんな時ですか?
今の自分は、将来どうなっていると思いますか?
今このままの自分で30年経つとどんな自分がいますか?

あなたの無意識には、どんな自分が住んでいたでしょうか。
それは、理想のあなたでしたか?

安心してください。
理想と真逆だったり、違ったりする場合がほとんどです。
アファメーションで新しい無意識の理想的な自分を招待しましょう。

普段の生活で無意識に刷り込まれる自分像を、理想の自分像に意識的に修正していくのがアファメーションです。
※色々な解釈があります。違う解釈がお好みの場合は、そっ閉じでお願いします🙇‍♂️

🙋‍♀️すごい!やってみたい!でもどうやって?
🙍‍♂️うーん、まだピンとこないな。

初めてアファメーションについて読んでいる方は、そんな状態だと思います。
ゆっくり着いてきてくださいね。
まずは、やり方を説明していきます。

アファメーションのやり方

①理想の自分像を感情を込めて読み上げる。

のみです!

えっ!簡単〜🎶と思ったあなた!

理想の自分像を、5分間感情を込めて教えてください。

…。
めちゃくちゃ難しくないですか?

そもそも理想の自分がすらすら出てくるなら、もう無意識に刷り込まれてる状態です。
さらに感情に込めて話すってあまり体験したことないんじゃないでしょうか?

手順①がパワーワードすぎるな、というのが私の最初の感想でした。

まずは、理想の自分について定型文を作るのがおすすめです。
この定型文は、自分の成長によって更新していくといきましょう。
定型文はいつも見えるところに掲示するのがおすすめです。
一人暮らしなら壁に貼ったり、家族に見られたくなければ、スマホのウィジェットやホーム画面など。
自分で操作しなくても目につくことが大切です。

アファメーションの定型文を作ろう

では、定型文を作ってください!

あれ?思ったよりも筆がすすまない?
そうなんです。
理想の自分が分かっていないと、アファメーションの定型文を作るのがとても難しいんです。

あなたは憧れの人を見て、「私も来年はあんな風になれる!」と思えますか?
今想像できる将来は、あなたの夢が叶っていますか?

答えがNOという方でもアファメーションはできます。
コラムを飛ばしてワークに読み進んでいただいても大丈夫です!

ちょっとコラム:日本人の自分への謙虚さ

日本人は謙虚で堅実で我慢強い方が多いと感じます。
今まで友人や同僚・後輩、SNSで繋がった方達からの人生相談を200人以上乗ってきました。

夢について、消極的な方がたくさん居ました。
相談の実例を少し紹介します。

■今は育児が忙しいから、趣味はいつか手が空いたらやりたい。

【相談後】人生相談で一緒にライフデザインを行い、すぐに始められると気づきスタートしてみることに。今では個展を開いたり、グッズ販売で人気がでています。
■仕事で忙しいので、夢はありません。

【相談後】仕事を効率的に工夫することで残業が減り、空いた時間に本を読んだり、ボランティアに参加したりと、視界を拡げられるようになった。子供の頃の夢を思い出し、趣味から始めてみることにしました!

などなど、実はあなただけの素敵な夢があるのに、後回しにしていたり、忘れていたりするのです。

人生は我がままに生きていいとわたしは思います。

「そんなこと誰にも言われたことない!!」とよく言い返されます。
昔はそうも行かないことが多かったんです。
発展途上で、デジタルもなくて。
でも令和になって、生活は充実し、飽和状態とも言われます。
生きることに全力を注がなくても良くなりました。
そして個の時代、ワークライフバランスや働き方改革、SDGsなどなど、より住み良い環境づくりへ移行しています。
フリーランスや個人事業主などが増えているのも、個人でも稼げる時代になったと言えるでしょう。

お金と我がままについては、ファイナンシャル・プランナーとしては、もっと言いたいことがありますが。
ここでは割愛します😂

さぁ、あなたの人生をデザインしましょう!

ポイントは、今の自分の直線上でないこと。
(現状の条件や環境、問題点などを無視すること。)
どうしても思いつかない方には、究極の質問を。

今死ぬとしたら、やり残したことはなんですか?
来世はどんな人生がいいですか?

うーん、思いつかない。
そんな方は、次のワークをやってみてくださいね!

ワーク:9マスを埋めよう(理想の自分探し)

どうしても思いつかない方におすすめワークです。
自分探しの旅に出なくても、
紙面上で一緒に探してみましょう😊

紙とペンを用意してください。
大きく9つのマスを作ります。
マス(枠)にするのがポイントです!

上の図のような感じに書けていますか?

では埋めていきます!

真ん中の枠に、何年後の自分について書くか決めましょう。
寿命を全うした時でも、30年後でも、大丈夫です。
なるべく今とめちゃくちゃ違う自分を想像できるように、遠くの未来を設定するのがおすすめです。

では、端から埋めましょう。
その未来の自分は、どんな要素で成り立っていますか?

思いつかない方用に要素のジャンルも書いておきます。
〇数字の順番に埋めていくとおすすめです!

未来の自分になりきって書いてみてくださいね。
正解はありません。

こうしたい!
こうなったらいいな。
などどんどん書いてみましょう。
ひと枠にいくつも書いてOKです。
文字じゃなく絵でも大丈夫✨
写真を貼ってもいいですよ。

答え合わせは未来の自分としてくださいね!

もしも、どうしても埋められない場合は、
空欄にしておいてください。

空欄があると、脳みそは無意識に埋めようと努力します。
日常のふとした時に、ハッと閃きが降りてきます。
その瞬間をワクワクして待ってください♡

定型文をアファメーション用に完成させよう

先ほどのワークや質問で、理想の自分や未来の自分と出逢えましたか?
意外なものを求めていたり、とうてい無理そうな高い理想になってしまったり。
やってみると分かると思うんですが…自分に正直になるって難しいし、恥ずかしい
みんなそう感じるから、忙しいって理由をつけて自分と向き合わずに毎日過ごしがち。

向かい合ってみて良かった!
と感じてもらえたら、それだけでも嬉しいです😊

でもせっかくなので!
さらにステップアップして、理想の自分を無意識に刷り込むアファメーションとして役に立てて欲しい!
考えた未来の理想の自分を定型文に直すコツをお伝えします。

コツ①必ず主語をつける「私は〜」「私たちは〜」
コツ②語尾は言い切りにする「〜する」「〜です」
コツ③ワクワクする単語に言い換える
例えば「綺麗になる」より「美魔女になる」とか。
コツ④必ずポジティブな内容にする

このコツを駆使して、先ほどの自分像を定型文化していきましょう🎶

どうしても思いつかない方は、「アファメーション 定型文」で検索するといろいろな例が出てきます。
その中から拝借するのもいいでしょう。
ただし、読み上げていて違和感のあるものや理想の自分と関係ない内容ですと、意味がないので注意です。

定型文はいくつでも作ってください。
1分のアファメーションでも4行程度は読み上げられます。
自分のアファメーションを何分するかによって定型文の数を考えてください。

現状、やりたいけど取り組めていない事柄を入れると、行動を起こしやすくなります!
ぜひ最後の1行に、今すぐ変えたいことを定型文にしてみてくださいね。

ワークショップのお知らせ

お待たせしました✨
ワークショップのお知らせです!

この未来の自分探しワークを一緒にしてみませんか?
定型文も併せて作れたらいいな、と思ってます😊
内容を発表しなくても大丈夫です!
宣言して自分を奮い立たせたい方はぜひ発表も🎙
お子さまと一緒の参加も歓迎です♡ 

とりあえず、1回開催してみます!
ご都合が合う方はぜひご参加ください😊

日時:6月17日15時~16時
参加費:無料
オンライン:Googlemeet

ご参加お待ちしています!
この記事を読んでアファメーションを作れた方はぜひ実践を😊‼️
推測ですが、プロセスをイメージするイメージングをモーニングメソッドですることで、相乗効果が出ている感じです。
モーニングメソッドについては↓記事を参照。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!
ワークショップでお会いできたら嬉しいです。
いつもスキをありがとうございます♡
フォローもサポートも励みになります!
これからもよろしくお願いします。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

よりよい記事にしていくために、日々勉強を続けています。サポートしていただけると、勉強の選択肢が増え、よりお役に立てる内容をお届けできます。あなたのお気持ち、お待ちしています♡