貧乏中年DJがイベントでDJをするためのメモ。

PCDJをしたい。 お金がない。 でも実現してみよう。 そんなキッカケでメモ代わりには…

貧乏中年DJがイベントでDJをするためのメモ。

PCDJをしたい。 お金がない。 でも実現してみよう。 そんなキッカケでメモ代わりにはじめてみた。

記事一覧

Numark ヌマーク NS7 買ってみた。

ヤフオクでいつのものようにキワモノコントローラーを物色。 ん?なにこれ? 見たこと無いブツが・・ 検索するとでOTAIRECORDいつものようにヒット。 NS7でなくNS7Ⅱ・・ …

SL3をWINDOWS11で使う。

世の中はWINDOWS11が当たり前なのに 製造中止ハードウェアに対する Serato ソフトウェアとオペレーティング システムの互換性のSeratoのページの以下の文言があるがために …

スマホをコントローラーに?

あれから、かれこれ数ヶ月。 仕事に追われてなかなか更新出来ず。 ダラダラと仕事の合間にググってるといいサイトが。 iPad で PCDJ https://coord-e.com/post/2022-12-

ClonezillaでUSBから内蔵ストレージにインストール。

PCDJとは無縁な記事。 BatoceraやRecallboxというエミュフロントエンドを内蔵ストレージに インストールするのにスキル不足が理由に少々手こずったので メモ的記事。 USB…

PCDJをするために揃えるもの。

DJするには昔なら、ターンテーブルまたは少し新しい時代ならCDJ。 ミキサー、ヘッドホン、レコード、針、タンテならスリップマット。 昔なら全てを揃えるとなれば20~3…

300

40~50代のDJがイベントで復帰する。

2020年 1990年代にDJをしていた10~20代の DJもいいおじさんになったの頃。 子育て、仕事、その他・・全てに落ち着いた頃に またDJをしてみたいな。 とフト思…

Numark ヌマーク NS7 買ってみた。

ヤフオクでいつのものようにキワモノコントローラーを物色。
ん?なにこれ?
見たこと無いブツが・・
検索するとでOTAIRECORDいつものようにヒット。

NS7でなくNS7Ⅱ・・
こんなMPCライクなパットはついていない・・
違うね。
これか・・

https://www.numark.com/product/ns7fx

あまりにも情報がない・・

でもなんか面白そうなのと不人気で情報が少ない

もっとみる
SL3をWINDOWS11で使う。

SL3をWINDOWS11で使う。

世の中はWINDOWS11が当たり前なのに
製造中止ハードウェアに対する Serato ソフトウェアとオペレーティング システムの互換性のSeratoのページの以下の文言があるがために

【SL3macOS 10.15 Catalina Windows 10Serato DJ Pro 2.5.5】

このWINDOWS10までしかサポートされてないという一言で
使えなくなる恐怖から3年間WINDO

もっとみる
スマホをコントローラーに?

スマホをコントローラーに?

あれから、かれこれ数ヶ月。
仕事に追われてなかなか更新出来ず。

ダラダラと仕事の合間にググってるといいサイトが。

iPad で PCDJ

https://coord-e.com/post/2022-12-14-touchosc-pcdj

まあでも、僕はAndroid&WINDOWSの環境なんでこの辺を読み飛ばしてると。。
?!

TouchOSC で PCDJ

むむ。。
これはちょっと面

もっとみる
ClonezillaでUSBから内蔵ストレージにインストール。

ClonezillaでUSBから内蔵ストレージにインストール。

PCDJとは無縁な記事。

BatoceraやRecallboxというエミュフロントエンドを内蔵ストレージに
インストールするのにスキル不足が理由に少々手こずったので
メモ的記事。

USB起動のLinuxを内蔵ストレージにインストールするのはそれほど難しいことはないのですが、BatoceraやRecallboxというレトロゲームのフロントエンドをインストールするのは結構手間でした。

【準備した

もっとみる
PCDJをするために揃えるもの。

PCDJをするために揃えるもの。

DJするには昔なら、ターンテーブルまたは少し新しい時代ならCDJ。
ミキサー、ヘッドホン、レコード、針、タンテならスリップマット。
昔なら全てを揃えるとなれば20~30万はすぐに必要だった気がする。

早速アナログ時代からお世話になってるオタレコサイトへ。
https://www.otaiweb.com/kizai_top.html
今でもPCDJを揃えるとなれば・・まぁまぁな金額。
中年貧乏には

もっとみる
40~50代のDJがイベントで復帰する。

40~50代のDJがイベントで復帰する。

2020年
1990年代にDJをしていた10~20代の
DJもいいおじさんになったの頃。

子育て、仕事、その他・・全てに落ち着いた頃に
またDJをしてみたいな。
とフト思っても。
既に機材は諸事情で換金され・・
レコードは遠い昔にゴミ捨て場へ・・
そして機材を揃えるにも金はない・・
嫁には文句言われ・・
でもやる気はある。

そんな昔DJをしていた貧乏オジサンが復帰するためのメモサイトを
作って

もっとみる