見出し画像

ClonezillaでUSBから内蔵ストレージにインストール。

PCDJとは無縁な記事。

BatoceraやRecallboxというエミュフロントエンドを内蔵ストレージに
インストールするのにスキル不足が理由に少々手こずったので
メモ的記事。

USB起動のLinuxを内蔵ストレージにインストールするのはそれほど難しいことはないのですが、BatoceraやRecallboxというレトロゲームのフロントエンドをインストールするのは結構手間でした。

【準備したもの】
USBに導入したBatoceraやRecallbox


USBに導入したClonezilla

HDD内蔵した古いATOMのミニPC

【USBメモリの"Clonezilla"を起動】
※作成方法はここを参考にしました。

最初の項目を選択して、画面の指示に従っていけばいいのですが、出来ない場合は他のものを選択して試してみてください。
最初の項目は日本語が選択出来ますがその他ものは英語のみです。

うまく日本語が選択出来た場合は上から2番目の"device-device"を選んで
”Enter”を押してください。
その後device-deviceを選んでください。
複製方法はdisk_to_local_diskを選んでください。
コピー元はUSBメモリーを選択してください。
コピー先は内蔵ストレージを選択してください。
その他の項目は基本的に最初の項目を選択してください。

コピーが開始されると続けていいですか?と聞かれるので”y”を選択して、続行してください。

かなり省略した説明なので。。。
少しづつ更新していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?