見出し画像

5ステップ!「夢を叶えるかきくけこ」について解説

こんにちは。

「夢を叶える広告屋さん」のぺいぺいです。
この「ブログ」では、日々の活動やマーケティングでの知見、その他様々な出会いから生まれる今までの経験を中心に「気づき」のシェアをしています。


今回は、普段のコンサルティングで行っている「夢を叶えるかきくけこ」5ステップの一部をご紹介します!

夢を叶えるかきくけこってなに?

夢を叶えるための5ステップを分かりやすく、キャッチーにしたもので、あいうえお作文のようにそれぞれに対応する「やること」が決まっております!

それぞれ何が該当するのか予想しながら楽しんで読み進めて貰えたら嬉しいです😌


「か」

まず最初のステップ、「か」は
書き出す  です!

ご自身の理想の人生、やりたいことや状態など色々とまずは書き出してみてください!

夢リスト、やりたいことリストなどよく聞く話なのでこのあたりは簡単でしたかね?笑

同じような要領で次の頭文字「き」は分かりますか?
考えてみてください✨


「き」

続いて「き」は期限と金額を決める

でした!


先ほど「か」で行ったそれぞれの理想を叶えるためのすべての項目に

いつまでに実現したら後悔がないか、
遅くてもここまでに、という基準で決めてみましょう!


そのあとは実現するために必要な金額を明確に出してみましょう。

そうすることで「いつまでに」「どれだけの」準備をする必要があるかが明確になります。



「く」

くは「口に出す」「クワドラントを決める」の2つです!

いついつまでにどういう状態になっているのが自分の夢なのか。口に出せるまで具体的にしておきましょう。

また、期限金額で決めた必要準備をどういう収入の質で得ていくのかを決めましょう。
クワドラントとは、有名な考え方なので知っている方も多いと思いますが、
ESBIと呼ばれるものです。

E:エンプロイー(従業員)
S:セルフエンプロイド(自営業)
B:ビジネスオーナー(経営者)※仕組みで稼ぐ経営者に限る
 I :インベスター ※デイトレなど操作が必要なものではなく配当などインカムゲインのもの

詳しい説明はここでは割愛しますが、クワドラントを決めておくのは夢を叶えるための金額を貯めるためにより具体的な行動をイメージして計画に落とし込むために設定します。

サラリーマンで昇給を狙うことで達成する予定ならEクワドラントですし、サラリー+副業を行うならSクワドラント、組織収入や仕組み収入を活用した経営を通じて得られる収入で作っていくならBクワドラント、長期投資配当ならIクワドラントなど、実際に実現するためにする行動が変わってきます。

どういう稼ぎ方をするのか、イメージを具体的にするためにも決めてみましょう。


「け」

達成するための計画を立てましょう!

「け」のステップは計画でした!
より具体的な計画をしましょう。

計画についての考え方は別の記事でまとめますが、
自分がお勧めしている計画は3種類に分かれまして、
①人生計画
②手段計画
③中身計画

この3つです。

それぞれ簡単にまとめますと、

どういう人生が理想なのか、
絶対に叶えたいことをリストアップしたり、ライフスタイルを具体的に書き出したり、それに必要な予算やいつまでに叶えれば後悔がないかなどの理想の人生について考えるのが人生計画です。

夢を叶えるかきくけこでは、すでに「書き出す」「期限金額を決める」「口に出す、クワドラント設定」でやってきてますね ♪


その次に、どのような手段で達成するのかを決めるのが手段計画です。
就活などをはじめとして殆どの人が人生計画を作る前に職業を決めてしまっています。

仕事はあくまで手段であり、何をするために仕事をするのか、といった目的が見えていないまま仕事を決めてしまうのはあまりに思考停止すぎます。


よく分かってないけど働かなきゃ。
という固定観念に縛られていたり、考える習慣がないとまず働けるものを探す。という行動になりがちですね。


頭を使うことって疲れますし、計画自体もめんどくさいので気持ちはわかりますが、計画をしないことで勝手に今よりも良くなることは正直言ってあまりありません。

「無計画は失敗を計画している」と自分が尊敬している経営者の方が言っていましたが、本当にそうだなと思います。


中身計画については、達成の可能性を最も左右するものすごく大切な計画になります。
具体的な内容はまた別の記事にてまとめます。

今回は人生計画をまず先に行うこと、そしてその目的が定まってから達成するための手段を考えるという順番を頭に入れておいてもらえたらそれでOKです。


「こ」


最後は「こ」です。
計画をしたあとにやることはもうこれしかありません。

行動です!
そして試行錯誤しながら達成するために工夫をすること、そして続けて続けて、最後までやり抜くことが大切です。


まとめ

今回は、普段のコンサルティングで行っている「夢を叶えるかきくけこ」5ステップの一部をご紹介しました!


正式なコンサルですと8ステップ10時間の内容で収益を取るための最低保証もついています。

また、今回マーケティング的な話は一切なく、人生計画の大切さにフォーカスを当てた記事になっておりますので、より具体的なマーケティングの話や、「好きを仕事に」するための考え方や進め方などを知りたい方はぜひ無料相談を受けてみてください!


副業をスタートするにしろ、スタートしないにせよ今後の人生選択に必ずプラスになる時間になることをお約束します。

ちょっとしたことでもお気軽にご相談ください。
以下のラインやインスタからDMをお待ちしております。

最後まで読んでくださりありがとうございました!

ーーー

「好きなことを仕事に!」
独立開業へ繋がる副業スタートをサポートする「じぶんブランド集客」というコンサルをしております。
やってみたいことがある方、やりたいことが見つからない方はお気軽にご相談いただけたら嬉しいです。

HP:https://supply-s.studio.site/

公式ライン:https://lin.ee/AQOL5pk

インスタ:https://www.instagram.com/paypay.ryohei/?hl=ja

宜しければサポートをお願いします! いただいたサポートは活動資金として使わせていただきます!