見出し画像

noteで有料記事を書く理由

noteは他のブログと違って有料記事が書けます。
ライターやクリエイターにとっては、note様々な機能です。
少ないかもしれないけど収入を作れるのは、可能性を感じますね。

今回、僕も有料記事を作成しました。
今回書いたのは、”有料記事を書く理由”です。

有料記事を書くことは、誰でもできます。
誰でも書けるからこそ、”なぜ書くのか?”が大事だと思っています。

それでは早速、この有料記事のお品書きです。

  1. 僕が有料記事を書く理由

  2. ただより高いものはない

  3. 情報弱者が多い現代

  4. 最近読んだおすすめの本

  5. おまけ

情報に溢れた現代。どの情報が良い情報か分からず、間違った情報を選んでしまうことも多いと思います。
間違った情報を見分けるコツ・考え方を書いています。

この有料記事の値段は、350円です。
コーヒー1杯分の値段です。
僕が記事を書く時のスタバのコーヒー代にしようと思います(笑)
「記事書くのを応援したいよ」「コーヒー1杯分ならいいよ」という人だけ買ってください。

僕が有料記事を書く理由

それでは、ここから有料記事です。
↓↓↓

ここから先は

2,173字 / 2画像

¥ 350

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

よろしければサポートお願いします!noteを書く時のスタバ代になります(笑)