見出し画像

色彩心理コラム・情報のまとめページ

過去に色彩研究会マガジンにアップしました色彩心理のコラム、情報についてまとめたページです。色彩心理の読み物や色彩心理をより使える知見にするための支援情報があります。

○色彩・色彩心理コラム
○色彩心理トピックス
○ポーポーのしょうもないコラム
(2023年10月6日更新)

○色彩・色彩心理コラム

▼紫式部の優れた色彩感覚とその人生(1)
紫式部の人生を見ながら、彼女の思考、思いに歩み寄り、言葉の面白さや素晴らしい色彩感覚はどこから生まれたのかを見ていきたいと思います。

▼大河ドラマ『どうする家康』の衣装が美しい
NHK大河ドラマ『どうする家康』に登場する衣装がとても美しいです。36話「於愛日記」で見られた本多忠勝の娘・稲(小松姫)の衣装の美しさについて論じてみたいと思います。

▼色のことばに関するコラム


▼色彩心理でアニメを語る/霞と朧


▼皇后雅子さまの十二単(ひとえ)に見る思い
即位礼正殿の儀に見られた皇后雅子さまの十二単の話

光と色彩の画家 ヨハネス・フェルメール
バロック期を代表する画家として日本でも広く知られているヨハネス・フェルメールと色彩の話。

▼白と赤はどちらが強いのか
白チームと赤チームの勝率について、色の視点で考えました。簡単なコラムのように読んでいただけます。

▼色彩心理学は心理学と結びつくと強い
色彩心理学を極めるだけでなく、心理学をうまく使えると色彩の心理効果を高めたり、相手を説得したり内容を伝えるときに強い効果があります。

▼モノノケと色/目に見えぬ異怪の色
古くは平安、そして江戸、日本の歴史に顔を出すモノノケを色の視点で解説したいと思います。



○色彩心理トピックス

▼4色型色覚の人とは?
女性の一部の方に、現れる可能性がある4色型の色覚を持った人の話。人の可能性と多様性。


▼赤ちゃんは色彩豊かな世界を知っている

世界中の様々な研究機関で赤ちゃんの認知能力については研究が進んでいます。赤ちゃんと色に関する研究、最新トピックスをお届けします。

○ポーポーのしょうもないコラム

▼「美しい彩りが伝わる 色ことば辞典」制作裏話
書籍の制作において、色々な裏話をお届けしたいと思います。なかなか読み手側の方が知ることが少ない、書籍制作の裏側のお話をしたいと思います。

▼生まれ変わるつもりで新しいポーポーへ

ここから先は

0字
「色を使って問題解決しよう」「色の可能性を広げていこう」をテーマにした色彩心理を研究会していきます。 「ポーポー色彩心理マガジン」は [学んで解決・学んで広げる] [参加して解決・参加して広げる] [仲間を作って解決・仲間を作って広げる] [相談して問題解決・相談して可能性を広げよう] といった内容に分かれており、ここでしか手に入らない希少な色の情報も含まれます。皆さんのビジネスや日常にお使いいただけます。マガジンで完結するものではなく、マガジンから様々な可能性とワクワクが広がります。

「色を使って問題解決しよう」「色の可能性を広げていこう」をテーマにした色彩心理の研究会です。 マガジンを購読いただくと色彩心理関係のセミ…

いつも応援ありがとうございます。 みなさまからいただいたサポートは研究や調査、そしてコンテンツ開発に活かしていきます。 ミホンザルにはバナナになります。