夢路(ゆめじ)

自分の幸せの定義を把握し、幸せだと思う時間を増やすことに心血を注いでます。日々の試行錯…

夢路(ゆめじ)

自分の幸せの定義を把握し、幸せだと思う時間を増やすことに心血を注いでます。日々の試行錯誤を未来の自分が見た時に「この時こういうことを考えていたんだな」と把握できるようにnoteを始めました。よろしくお願いします。

最近の記事

2024年上半期買ってよかったもの

お久しぶりです!夢路です。 はじめに 過去モノに対する満足度を上げる方法をアップしましたが、本日はミニマリスト/シンプリスト…名称はともかくモノにこだわっている1人間として2024年上半期買ってよかったものを3つご紹介します。 1つ目:これで完結できる!メイクボックス 使用時:外出前 使用導線:朝洗顔、朝食をとり、着替えた後デスクに置いて これまでミニマリストあやじまさんのブログで紹介されていた、クローゼットに貼り付けた鏡でメイクをしていた。(あやじまさんの鏡設置は

    • モノに対する満足度を上げる方法

      はじめに本noteでは「モノに対する満足度を上げる方法」について記載する。 まず、前提として私は自分にとって幸せな時間を定義し、その上で幸せな時間を増やすことを日々行っている。 そのために、まず日記をつけて「何の行動をしたら自分は幸せなのか」(逆も然り)を把握するように努めている。 そうして把握した、自分を幸せにする行為の中に「自分が持っているものが自分にとって最大級のお気に入り(満足度が高いもの)である」がある。 ミニマリストのインフルエンサーの発言によく「お気に入

      • 家を5分で出れるようになった話

        はじめに 本noteでは「家を5分で出られるになった話」について記載する。 まず、前提として私は自分にとって幸せな時間を定義し、その上で幸せな時間を増やすことを日々行っている。 そのために、まず日記をつけて「何の行動をしたら自分は幸せなのか」(逆も然り)を把握するように努めている。 そうして把握した、自分を幸せにする行動の中に、「フットワーク軽く行動すること」がある。 フットワーク軽く行動する為には「家をサッと出て外出する」環境が必要だ。 その環境とは、試行錯誤に

        • 【ミニマリズム/シンプリズム】価値観の探求に役立つ日記フレームワーク【何にわくわくするのかな?】

          はじめにー日記の効果ー2018年から日記を書き始めてから約5年経つ。 最初は、適当な日記帳に適当に書きつけるといったところから始めて、段々と日記のフレームワークを探して試すという風に移行していった。 というのも、日記は何か統一したフレームワークに沿って毎日自分の価値観や言動を定点観測していると、「自分って意外と○○なんだ」という発見があり、それは往々にして「自分が意識はしていないが、自分にとってわくわくすること」の発見になるからだ。 その結果、自分とって何をするのがわく

        2024年上半期買ってよかったもの

          価値観をアップデートする読書【2023年5月読書日記】

          もう6月である。 一年の折り返し地点も近い時期である。今年は昨年までに比べて、結構自分の人生をやれていると思う。 「自分の人生をやれてる」という感覚ができたのは今年4月くらいからで、5月はさらにその感覚を加速させることができたと自負している。 その感覚を加速化させたのは、やはり読書。読書による効果だと思っている。 本noteでは、5月読んで特に印象に残っている本3冊と、読書に関する発見を記載していく。 本①仕事系ー改めて仕事に使う脳みそをギア化するーまずは仕事の本と

          価値観をアップデートする読書【2023年5月読書日記】

          私なりのミニマリズム、というよりシンプリズム

          ある出来事からモノにとらわれない生活を始めて、最近やっと自分の中で考えが整理できてきたのでnoteにする。 はじめにYouTubeでミニマリズムしぶさんの動画を見て、衝撃を受けたことを覚えている。 そんな…こんなにモノが少なくても生活できるのか? 正直私には関係のない話だと思ったし、YouTube用に突飛なことをしている方なのかな?とまで思った。 しかし、ある本をきっかけに、私はモノへの依存を辞めることになる。 それはこちらの本だ。 私は別にADHDでもASDでも

          私なりのミニマリズム、というよりシンプリズム