見出し画像

外に出たらみんな集まってた話

こんばんは、ぱすこです

今日は文化祭二日目でした

私は今朝10時からの部活のシフトに入っていたため7時半頃に起床し、それから色々
支度をしていたのですが。寝ぼけ眼で化粧を
していたとき突然、「ジリリリリリ」と
鼓膜をつんざくような大きな音が
聞こえてきて…


しかし私はその音を聞いてそれの正体が
すぐにわかりました。あ、これ
火災報知器だな、と


火災報知器が鳴るということは
このマンションの食堂、もしくは
どこかの部屋の住人がそれが鳴るような
行動を起こしたのだろう。そう感じました


しかしこれは何かのトラブルか
報知器側の故障か何かで特に問題が
起きたわけではないけど鳴ってしまった
とかなのかなぁ、と思わなくもなくて…

ていうか今の私は急いでいたし
正直早くこのけたたましい音に止んで
ほしかったんですよね。めちゃくちゃ
気が散るし


最初はどーせすぐに止まるでしょ、
と思っていた願いも虚しく中々音は止まず…
その後20分間くらいかな、鳴り続けました


で、そうなってくると周りの人たちも
これはおかしいぞ、異常事態だと
少し不安になって外に出たりとバタバタ
しだしていたのですが当の私はと
いうと…


「うーんでも別にこげくさい匂いとか
しないし(ど素人意見)今から下のエントランス行って様子見てたらシフトの時間に間に合わないしなぁ…というかそもそもまだ
メイク自体も終わってないし前髪も
クソみたいな感じになってるし…」


そう思い結果的に「まぁ、鳴っているけど
いっか。」と自分の中でこの音に勝手に
終止符を打ち私はそのまま淡々と己の
支度を進めていったのです



で、鳴り出してから17分くらい経った後
さて、出るか。私はリュックと
今日の公演で使う衣装やパソコンの
入ったトートバッグを手に持ち未だ
ジリジリとただ耳障りでしかない
音を発する火災報知器を横目に見ながら
自分の部屋を後にしました


まぁ、ぶっちゃけ多少不安ではあったん
ですけどね。自分は余裕ぶっこいて
大丈夫大丈夫、もし万が一火事が
起きてたとしてもどうせそんな
大したことじゃないから、と自分の
都合の良い方に考えていたのですが

もし部屋のドアを開けて
そこが一面火の海とかになっていたら…


文化祭の日が命日になるのとか
マジで嫌ですよね


で、まぁ結局玄関開けたら火の海昇天!
とかではなかったのですが一階の
エントランスに降りたら何だか
思ったり人がいて…


というかこのマンションに住む
住人のほとんとが集まって不安そうに
ザワザワしていました


といってもみんながみんな
何か言葉を交わせるような仲間がいる訳では
なく集団で固まって話をしているところも
あれば一人でただスマホ片手に
そわそわしているような人も結構いて…


まぁ私もマンションに知り合いが
壊滅的にいないので人のことは
あまりとやかく言えないのですが😇


消防隊も来ていました
ボヤがあったのは自分のマンションでは
なく隣にあるスーパーだったようなの
でそこまで面倒なことにはならなかった
です


しかし、しかしですね
半ばエントランスに降り立つより先に
予想していたことではあったのですが


え、これ何か平然と支度して

普通に出てこうとしてるの私だけじゃね??


その光景を見て私は大分アウェイ感を
感じていました


日曜ということもあり時刻はまだ
8時代、きっと寝ている時にあの
警報音によって叩き起された人も
多いでしょう


みんな女子はほとんどすっぴんだし
部屋着でそのまま着たかのような雰囲気でした


そんな中私だけあんなに
警報音が鳴り響く中一人何事もなかった
かのように一人淡々と支度をして
家を出ていく…


いやぁ何だか色んな意味でとても
居心地が悪かったですね



でも逆に、アレだったかも知れません
もし私が今日特に予定など入っていない
限りは家でこの時間はまだグーグー
寝ていたと思うので
逆に今日文化祭という行事があって
家を早く出る口実があってよかったのかも
な、と…


だってずっと鳴ってるのに1人だけ
下に来ないとかでいちいち部屋まで
来て安全確認とかされるのはこの上なく
嫌だし、それによって周りの住人から
アイツはヤバい奴認定されても
それはそれで今後このマンションで
過ごしていきにくいですからね…


火事には気をつけよう


#日記 #エッセイ #ひとりごと #大学生 #文化祭 #火事 #ボヤ #マンション

私の記事に少しでも興味を持って頂いたり面白いと思って下さった方がもしいらっしゃり、サポートして頂くことができましたらこの上ない喜びでございます🙇